牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

10 / 3 = 3.33....
10 / 3 = 3 余り 1

この二つの割り算の名称の違いは何ですか?

A 回答 (3件)

[私も思ったのですが普通の割り算というのが少し引っかかるのです


浮動小数点数を上手く扱えないコンピューターの世界では
普通の割り算と言えば「10 / 3 = 3 余り 1」を指すこともかなり多いのですよね]
int型であれば10 / 3 = 3であまりは出ませんが、10 % 3 = 1も書いとけばできますが、商と剰余を同時に求める命令があるのでしょうか。
froat(double)なら10 / 3 = 3.333333....ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>商と剰余を同時に求める命令があるのでしょうか。

このような事を今までに経験されたことがないのでしょうね
算数や数学というのは言葉の数以上に無限の組み合わせがあるということを考えなくて済むレベルの人のプログラミングなら、その様な事は起こらないかもしれませんね

>froat(double)

なんだこりゃwと思っちゃいましたが.....

floatの間違いですか?
しかもdobuleをfloatにキャストしたのかfloatをdoubleにキャストしたのかもよく解りませんし、それらをキャストする使い方の方が限りなく少ないと思いますよ

お礼日時:2021/08/20 17:48

特に名前はありません。


区別するなら
10 / 3 = 3.33....は、普通の割り算
10 / 3 = 3 余り 1は、商と余りを求める割り算、でしょうか。
或いは整数解と剰余を求める割り算、かな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も思ったのですが普通の割り算というのが少し引っかかるのです
浮動小数点数を上手く扱えないコンピューターの世界では
普通の割り算と言えば「10 / 3 = 3 余り 1」を指すこともかなり多いのですよね

ありがとうございます

お礼日時:2021/08/20 16:41

そんなもんないんじゃないですか。



しいて言えば『打ち切り』でしょうか

10 / 3 = 3.33.... は『打ち切りせず』。

10 / 3 = 3 余り 1 は『整数で打ち切り』。

有効数字を小数点x桁とすればまたこれらと違う表記が現れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

打ち切りという言葉は初めて聞きました

ありがとうございます

お礼日時:2021/08/20 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!