重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕の部活の友達の一人、めちゃくちゃ優しくて、思い出もいっぱいあるんですけど。
昔から変わらないことがあって、
周りにいる人間が変わると、態度がめっちゃ変わるんです
なんかヘラヘラしてるヤな奴になります、僕が話題を出すと笑ってくる、面白くもない普通の話題でも。

二人きりだと、時々相談事とかしてくるんですけど、
好感度を下げないため?信頼してるフリ?
なんか、まるで女子のめんどくさい人間関係みたいで、今考えてみたらすごく気味悪いです。
別に俺と絶交しても、代わり友達なんていくらでもいるくせに!

僕はマジで人脈狭くて、尚且つ引っ込み思案なので全くわかりませんが、
そんな態度を取られただけで落ち込んだり、イライラしてしまう自分が悪いんでしょうか?
そういうときは平気な顔した方がいいの?でもどういうリアクションをすればいいの?

その人とは書き出しの通り思い出がいっぱいあるんですけど、その思い出 いままでの友情は偽り?絶交するべき?こんなこと本人には怖くて聞けません。

A 回答 (2件)

なんか分かりみが深いです。


偽りだけだとそんなに仲良くはならないので今は友達だと思いますよ。
自分も人数が増えると超コミュ症でリアクションに困って普通の話題にヘラるんでそういう人かもしれませんし,,,
仲良いうちは仲良くしとくに越したことはないと思いますよ:)
学生時代の友人は大切に
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、今度からは正しく接するようにします。

お礼日時:2021/08/23 04:02

本当に女子のめんどくさい人間関係みたいですね笑


私にもまさに同じような人が数名いました。時間が経って他人から何か言われ、変わっていく人もいたので、今はもう少し耐えて自分からは何も言わずに友達でいることが1番平和なのかなと思います。
頑張ってください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!