
過剰サービスを求める客にどう対処したらよいですか。ドラッグストアでバイトをしてるものです。
お年寄りの方が箱のビールなどを買った時、たまに車まで運ばせる客がいます。ここまでやる義務ないですよね。断って客がキレたら、店長に怒られたりするのでしょうか?
前一番むかついたのが、レジに汚いリモコン持ってきて電池を変えて欲しいといった客です。リモコンを開けさせ、電池を確認させ、電池を持って来させ電池のセットまでさせられました。(持ってきてもらうのはレジ離れられないので、他の店員に)
はっきりいって汚かったので、触りたくなかったです。お年寄りと言えど、電池くらい変えられると思うし横暴ではありませんか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
上司からどのように言われているかにもよるのですが、
今は特に接触は避けたいですよね、レジや箱売りのコーナーに
申し訳ありませんが~出来ません。ご理解の程宜しくお願いします。的な張り紙をするのはどうですか??
マイバックに入れるサービスが無くなったのも、今は当たり前ですし、
No.7
- 回答日時:
あなた、のような考えでは、お客様がみんなクレーマーになり得ます。
店長に聞いた所で、返って来る返事は、君、もう来なくていいよ。と言われるだけ、これが日本の接客なんです。イヤなら、店長にお願いして、当店はレジ以外、全てセルフサービスになってます。とポスターはってもらいな!もっとも、店長程度の権限じゃ、ムリと言うもんだよ。とにかく、君には接客業はムリです。断わり方もわからないなら、どうやってもムリです。君の周りにはきちんとした、接客を指導してくれる人も、いないようだし、ムリだよ!仕事変えた方がいいよ!
バイトリーダーなので、それはないですね
私の店舗は客層が悪く店長や社員も頭を抱えています。
後、日本の接客は、車まで商品を運ぶのも当たり前ではないでしょう。
あなたも、店員に買った商品を運ばせたりさせてそうですね笑
No.2
- 回答日時:
店長に行ってください。
客にどのようなサービスを提供するかは、店の営業方針で決めます。
車まで運ぶことをサービスとして提供するのなら、運ぶのも仕事です。
あなたに支払われる給料の内なのです。
あなたは労働力を提供して、店から給料をもらう。
その労働力を使ってどんな業務をするのかは、店が決めます。
法律違反でない限り、どんな業務でもそれがあなたの仕事です。
過剰かどうかは、経営者が判断します。
その業務に自分の労働力を提供したくないのなら、仕事をやめればいいのです。
No.1
- 回答日時:
> お年寄りと言えど、電池くらい変えられると思うし横暴ではありませんか?
ここに関しては、過剰サービスとか横暴とは違うんじゃない?
お年寄りでは蓋が開けにくくて電池交換出来ないって事もあります。
親切心に頼りたくなることもあるでしょう。
汚れは、老眼や視力低下できづけなかったのかもね。
レジ業務に支障があるなら、さっさと他のスタッフを呼び出して対応してもらえばOKです。
店長に怒られるのか?
と疑問を持たれている点については、店長に聞いたことが無いってことですよね?
じゃぁ聞きましょうよ~。
「そういう場合は、こうやって対応してね」
って教えてもらえるでしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 レジ、接客の仕事をしてます。今日も変わったお客様のご来店です。クレジットカードの支払いあの時にカード 4 2022/05/18 22:21
- スーパー・コンビニ コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/06/07 07:47
- その他(ビジネス・キャリア) コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/03/23 08:32
- 会社・職場 接客業 1 2022/04/29 14:39
- その他(ニュース・時事問題) コンビニの客層って凄まじく悪いですね。どうして皆さんマナーを守れないのですか? 私は買い物目的ではな 5 2022/05/07 15:15
- 営業・販売・サービス ネット上では安い飲食店で高級店並みのサービスを要求することが間違っているという話がありますが。 4 2022/08/27 13:30
- 求人情報・採用情報 最寄りの近くに、 割とお客さんが少なくていつも店員さんは一人でやってるほど小さいタピオカ屋さんがある 2 2022/03/24 18:25
- 労働相談 初めて客に殴られました。コンビニバイトを初めて1ヶ月ちょっと経ったときのことです。 ある日、私がレジ 4 2022/10/10 14:17
- ショッピングモール・アウトレット レジの対応 3 2022/05/06 12:27
- その他(社会・学校・職場) コンビニで会計客に恫喝され胸ぐらを掴まれました。なんで買い足しするんですか?なんで並び直さないんです 3 2022/11/27 07:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
「説明いたさせます。」という...
-
社員に後ろから覗き見されたく...
-
ひとり事務員 一般事務職につい...
-
嫁がパート先の社長に告白され...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
「社長は帰りました。」で正し...
-
夫婦一緒の仕事でストレスが溜...
-
男性って、やはり好みの女性を...
-
奥さんの出張は許せますか?
-
祝い袋の書き方
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
不在を電話で伝える際の敬語
-
歳上に手を振るのは失礼?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報