
No.3
- 回答日時:
その病名がわかりました。
名前は 赤斑病(せきはんびょう)という病気です。すぐにメダカの病気に連れて行く事がいいですよ。(1時間半かけてカインズにいきました)
赤斑病(せきはんびょう)は下手したら死んでしまうことがあります。病院に行ったら結果教えて下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
金魚を元気に育てたい!専門家に聞いた、正しい金魚の飼育方法
華やかな尾びれが目を引く金魚。水の中で優雅に泳ぐその姿は、古くから日本人の心を癒してきた。観賞用に飼育している人も少なくないだろう。しかし環境によってはすぐに弱ってしまうことも珍しくなく、正しい飼育方...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカだけが死ぬ
-
めだかのいる睡蓮鉢の水に浮く...
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
黒いメダカが生まれました
-
メダカにうじ虫ってあげてもい...
-
昨日から飼い始めたメダカが1匹...
-
メダカを飼育していますが、餌...
-
メダカの水槽で泳いでる黒いの...
-
メダカの交配について
-
イモリとメダカを一緒に飼って...
-
赤玉土でのメダカの飼育について
-
メダカのビオトープ初心者なん...
-
メダカの肥満!?
-
メダカ、ミナミヌマエビ、水草...
-
どんどんメダカが死んでゆきます
-
屋外でのメダカの飼育について ...
-
誤って睡蓮を川に捨ててしまい...
-
2週間ほど前からメダカとドジョ...
-
メダカ水槽の水質改善方法
-
トロ舟の下に何か敷きますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカと蚊よけ剤
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
メダカだけが死ぬ
-
メダカのエサに米ぬかは?
-
メダカの水槽で泳いでる黒いの...
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
黒いメダカが生まれました
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
昨日から飼い始めたメダカが1匹...
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
メダカが次々に死んでしまいま...
-
メダカにうじ虫ってあげてもい...
-
この淡水エビはなんですか?? ...
-
夏になったら屋外の水草フロッ...
-
メダカひと月以内に死ぬ 屋外...
-
メダカを長距離移送する場合・・・
-
メダカの飼育について 小さい水...
-
塗料の臭い 屋外飼育のメダカへ...
-
ダトニオプラスワンがいきなり...
-
睡蓮鉢ビオトープの藻の除去に...
おすすめ情報