
保護猫について。トライアル期間が7日目で終了し、やっぱり返して欲しい、事がスイスイ決まって、頭が追いついてない。手元に置いてじっくり考え直したい、まだ渡すとは言っていない等言われ、返還を求められています。金銭授受、誓約書等は交わしてません。保護主 =ボランティアの人=私で繋がっていて、ボランティアの人を挟んでお話している状況で、返せと言ってる保護主の連絡先も顔も知りません。 こちらの落ち度は全くありません。それはボランティアの人も言ってくれていて、完璧保護主がおかしいと。精神的に不安定ぽいんですその人。 そして、その人の里親募集の条件も厳しいもので「その猫が亡くなるまで1生涯連絡が取れる人」なんですよ。ボランティアの人も「今はそう言ってるだけで譲渡後は一年に一回とかでいいと思います。保護主と連絡を直接取るのは私も気になるので、私にしてくれたら、私が保護主に転送します」とトライアル前も言ってくださってました。 そして、トライアル期間中も、7日間毎日写真も動画も送って、こうしてるああしてるとボランティアさんを通じて報告しているのです。 先住猫がいますが、なんと2日目で慣れて追いかけっこ、グルーミングなどし合って一緒に寝るし、仲良くしてる動画も送り、うちの家族とも仲良くしてます。 そして5日目には私が長文の手紙さえ、保護主にあてて書きました。この出会いに感謝していること、今の状況、こういう風に大切に飼育していく、などこと細く書いて送りました。そしてきた返事が「やっぱり返して欲しい」意味がわかりません。 その猫ちゃんは保護主に保護されてから4~5日でボランティアさんのところへいき、2ヶ月そのボランティアさんの家で過ごしています。そして私のとこへきました。トライアルが終わり譲渡が決定した途端、やっぱり、ボランティアの人からも返してくださいと。こんなこと、有り得ますか?うちには10ヶ月の子供がいて私も妊娠6ヶ月なんです。それでも2匹目が欲しくて先住猫も本当の子供のように可愛がっていて、2匹目もそうするつもりで7日間過ごしてきて、こんなことになって、妊娠中なのもあり、ものすごく泣いたし、情緒不安定になりました。 この話は、私の友人=友人の母=ボランティアの人繋がりで私に来ています。そして、保護主は友人の母の電話番号まで教えて貰っています(この譲渡でボランティアの人と連絡が取れず私と切れてしまうのを恐れて何人か教えて欲しいとのことで、友人の母もしぶしぶ)。そこまでしてるんです。私の友人もその母もボランティアの人もみんな私の味方をしてくれてるのですが、保護主がおかしすぎて、ボランティアの人は「返しません」は通用しないと思います。逆上してくるかもと言いますが、関係ないですよね?? 絶対に返したくないです。これを書いてる今も先住猫と追っかけっこをしながら、私にスリスリしてきたり…とにかく可愛いし返したくない。 幸い、保護主は私の連絡先も住所も知りません。このまま返しませんと突っぱねてもいいでしょうか。その人は、とにかく今は事がどんどん進んで頭が追いついておらず(自分で言ってました)ワーーーッとなっているから、落ち着きたいが為に猫を手元に戻してふーーーーっとなりたいだけなんです。2ヶ月もボランティアの人に面倒見てもらっておいて、そのボランティアの人からも返してくれ、もう頼るのも申し訳ないから自分でなんとかすると。しかもその人今は引越し先を探しているようで、仕事もしてないみたいなんです。40代の男一人暮らし。こんな精神不安定な人に可愛い可愛い猫を渡したくありません。絶対に。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言ってしまえばそのままでいいと思います。
ただ逆上されて危ない目にあったりしなければいいのですが。
所有権がどうとかトライアル期間がどうとか厳密なことを言えば、なにが本当でなにが嘘かなんてこと分からないですからね。まことしやかに口にするのはちょっとどうかなって思います。
どの時点を以て所有者になるのか、譲渡・トライアルの真の目的は?、所有者という人は拾った時点で遺失物としての届けしているのか、それ以前に所有者がいるのでは?、とかいろいろはっきりしない部分があってそれを証明するのはお互い並大抵じゃなくなっちゃう。
まぁそんなことより明らかな部分だけで大局的に見れば
・譲渡目的の猫を、譲渡されることを前提に渡された。
もうこの時点で契約は成り立っていると思います。
基本的には業者と個人で個人が不利にならないような考え方なんですけど、こういう個人間のことでも準用できるのではないですかね。
・トライアル期間は基本新しい飼い主の適用を監察するものではなく、新しい飼い主に不都合が生じないか確認するための期間。
既に譲渡は完了しているが、新しい飼い主さんからは無条件で返還可能な期間というのがトライアルなのでは?クーリングオフ的な。
・譲渡が前提、不都合なく受け入れ可能、なのに「理由なく」返還要求。
理由があったとしても結構難しい状態なのに肝心な理由がないんじゃ無理もない反応ですよね。
余程飼い主に向かないという情報が流されているのでは?ww
譲渡前に気狂い染みた条件を突き付けることを良しとしているんじゃないですけど、譲渡する側はある一定のところで線を引いて、あとは信用するしかないわけです。
譲渡時の詐称でもない限りはその線引きをクリアしたわけですから、新しい飼い主さんはもちろん、大ごとになれば司法書士さんや弁護士さんまで納得させるような、きちんとした理由がないと返還は難しいのではないでしょうか。
あとは一人で抱えないで旦那さんなんかにも協力してもらって穏便に、でも毅然と意見を交換すればいいのでは?納得がいけば返すことだって視野に入れなければいけない局面だって無きにしも非ずです。
No.6
- 回答日時:
わざわざ「トライアル期間」と銘打っていますので、返却要求にも逆らえないと思います。
所有権はまだ先の保護主さんにあると推測されます。あなたが正式に譲り受けるまではあなたに権利は無いのです。これは仕方ないです。
人間ならまだしも猫ですので、虐待の事実証明でもできない限り、あなたに出来る事は無いと思います。返して下さい。猫のおかげで無職を脱却できるかもしれませんし、それはあなたの権限の及ばない範囲です。
妊娠で不安定なのは単にホルモンバランスが乱れているだけです。
何か悪い事があるわけではありませんので、なるべく気にせず、穏やかに過ごして下さい。お腹の赤ちゃんにはそれが何よりです。
母親の不安は赤ちゃんを不安にさせます。猫より赤ちゃんを優先して下さい。お母さんがしっかりしないでどうする?
No.5
- 回答日時:
直接あなたと保護主が話しても悪化するだけでだと思います。
印象ですけど、ボランティアの人も頼りないというか、譲渡の際の誓約書なども含めて相手にどう伝えてたのか分かりません。
保護主は猫を迎え入れる環境になさそうなので、心情的にはあなたが里親になった方が良いと思ってます。
どう相手に伝えるのかは難しいですが、里親の元で慣れて来て落ち着いてるのでそのままにしてやってくれませんか?などとボランティアの人に伝えて貰ってみてはどうですか。
保護主が落ち着いた時に譲渡誓約書をすぐに交わせるように準備だけはしておいた方が良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
改行もせずに自分の主張のみを長文で書くのは自己中心的で精神的に不安定な人の特徴になります。
今回のケースは金銭等が含まれない売買契約ではなく譲り受けるだけなので、譲る側の気持ち次第で貴女に猫を渡さなくても問題はありません。
No.3
- 回答日時:
改行してないので読みづらいです。
保護主の事を一方的に悪く書いていて自分の落ち度は全くないと書いてありますけど、ボランティアの人やあなたの対応が甘かった印象を受けました。
里親になる条件が一生涯連絡が取れる人だったんですよね?
それを分かってたのに今は言ってるだけなど、あなたもボランティアの人の言う事を鵜呑みにして楽観的で見通しが甘いです。
保護主の人が精神不安定の人だと分かってるんだから、誓約書を交わすなり何なり手続きをしっかりしなかったので今の状況になってるのでしょう。
返す事はないとは思いますが、現状譲渡したという証明が無いんですから、言った言わないになってあなたが不利なのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 保健所の可愛い顔の猫だけ引き出す愛護団体について 6 2023/07/09 18:30
- 猫 地域猫委員会のボランティアを増やすにはどういう方法がありますか? 0 2022/09/05 21:48
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- その他(ペット) 坂上忍のカミングアウト どう思いますか? 1 2023/04/15 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 親がやはり少し厳しいと思ってしまいます。今年で21歳になる大学2回生です。 厳しいと思っている点につ 3 2022/08/26 19:33
- 猫 保護猫について 7 2022/10/02 12:35
- 大人・中高年 皆さんは自分が尊敬したり、自分と似てるなと思ったり、一緒に頑張りたいと思えるような人だと思ってた人が 1 2023/07/11 22:39
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 家族に迎えたい保護猫がいて 15日に実際に会いに行く予定で、旦那に送ってもらおうと思ってたら 「ごめ 8 2022/11/14 10:15
- LINE 皆さんのLINEの優先順位ってどのくらいですか。 LINEの返信、全くしない人の考えってどんなのか教 1 2023/07/12 21:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
捨て猫の里親になるのに必要な...
-
ロシアンブルーの子猫の里親に...
-
動物ネグレストだと思うのです...
-
保護猫を一方的な理由で返せと...
-
飼っている猫を里親に出せる条...
-
白猫は珍しい?
-
家猫が脱走して2ヶ月。何処を探...
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
猫が脱走して4日目です・・み...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
もし、飼い猫が野良猫と喧嘩し...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
病気の猫は行方不明になったら...
-
猫にオッパイは、いくつありま...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
地域猫の去勢・避妊済み猫の印...
-
老猫がいなくなった
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
野良猫がある日突然姿を消して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
猫の里親になったのですが、返...
-
保護猫を一方的な理由で返せと...
-
”かねだい”というお店の猫は?
-
里親募集で引き取った猫を返せ...
-
猫を返されてしまいました
-
捨て猫、子猫をよくみかけるっ...
-
白猫は珍しい?
-
手取り16万で家賃4万なんですけ...
-
猫を譲り受けた場合の人付き合い
-
猫を里親さんに返すか否か‥悩ん...
-
里親募集の連絡が来ない・猫風...
-
幸せな黒猫について
-
来年から猫を飼おうと思ってい...
-
猫 一人暮らしで多頭飼いの苦労
-
里親の条件が厳しいからペット...
-
猫をあげた後について 私は元飼...
-
里親へのアンケート、契約書な...
-
里親を出す理由について
-
里親の経験のある人教えて下さい
おすすめ情報
さっそくご回答ありがとうございます。
回答を読ませていただいて、確かに私が甘かった部分もあります。
ですが、保護主とは直接連絡をとってないので、精神的に不安定な方だとも知らず、それも聞かされてなかったんです。(ボランティアの人も、里親探しを前向きに頑張っていたのに、私のトライアルが終了した途端に急にこんなことを言い出したと困ってて)
急に返せと言われ、相手が精神的に不安定な人なんだ、という印象をボランティアの人も私も、受けた感じです。相手はまだ私の連絡先も知らない状態ですが、交換して話す…というのは危ないでしょうか。ボランティアさんも、返さないといけないかもしれませんね…私もできる限りはしますが…と言ってくれてますが…いい話にはならないと思うんです
改行の件、言われた方、申し訳ありませんでした。
このアプリもさっき入れたばかりで、他のところに質問したものをコピペして貼っただけで投稿してしまい…。
言い訳に聞こえますが、私も妊娠中で情緒不安定になってるところがあります。昨日もたくさん泣いたのもあり、今もとても不安で…
とにかく早く意見が聞きたくて、焦ってしまいました…読みづらく、申し訳ありませんでした。