dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男尊女卑思想を日本に持ってきた渡来人でないことを証明出来ますか?

質問者からの補足コメント

  • もともと何処に住んでいた民か、ルーツをどのくらい遡れますか?

      補足日時:2021/08/24 21:34
  • 男尊女卑思想の男性の遺伝子を調査した研究機関はまだないのでしょうか?

      補足日時:2021/08/24 21:39

A 回答 (3件)

江戸時代までの日本は比較的男女平等で、女性が男性に向かって偉そうな口をきくので驚いたという西洋人の記録があります。


混浴があったのも、日本では男女の区別を厳格に行わなかった証拠です。

比較的男女平等だった江戸時代までの日本に、男尊女卑の思想を持ち込んだのは当時の西洋人であり、その当時の西洋人はキリスト教に基づく男尊女卑思想を濃厚に持っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明治維新でガラリと変わりましたよね。
明治になり男尊女卑を全土の家庭に法で押し付けたのが、西の端っこの人達でしたね。元々男尊女卑は西の端っこの文化だったというのもひっかかります。キリスト教と共感する点があったのでしょうか。

お礼日時:2021/08/24 23:52

卑弥呼さん、弟に助けてもらってた引きこもりさんだったようだよ。

狗奴国の男王卑弥弓呼もいたようだし、不仲だったようだが。一部の地域性のようだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

邪馬台国が何処にあったのかもまだ分かっていませんが、ルーツを探るためにも古代をもっと解明していく必要がありますね。

お礼日時:2021/08/24 21:48

ホモサピ発祥依頼。



女が実権を握れば人類は滅亡しており、今現在存在していなかった。
女は欲得と主観の塊だからである。

どこの国でもどの時代でも男性が実権を握ったから、理性と客観性、共存共栄によって人類は繁栄できた。
まさに人類の真理である。
理性も客観性も共存思想も、男性にしかないからである。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一万年前は分からなくても、例えば1000年前、自分の先祖が何をしていたかぐらいは分かりますよね?

お礼日時:2021/08/24 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!