初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

養護教諭(保健室の先生)と作業療法士2つの道で悩んでます。養護教諭はお給料の面と子供と関われるというところがいいなと思うんですが一人でやっていけるのかが不安ということと、採用がほんとに難しいということで作業療法士の道も考えています。作業療法士の方が仕事面では一人ではないし、メンタル的にも体力的にもそっちの方が軽くなれるのではないかなと思っていますが、どう思いますか?
もし、医療関係の方や学校関係の方が見てくださったら
アドバイスをいただきたいです。お願いします!

A 回答 (2件)

親族に養護教諭がいますが、修学旅行とか登山とかイベントが大変だったという事と他の教員が見下してくると言ってました。

結局体力勝負との事です。厳しい仕事ではありますが、生徒達との思い出を話すときには目が輝いていますよ。やりがいはとてもありそうです。
    • good
    • 2

うちの子は障害者です。



まず、養護教諭についてですが、あまり子供と関わりを持ってないです。
今はコロナ禍で雑務ばかりしてるなーというイメージしかないです。(幼稚園)

小学校では、特別支援学級があるので保健室の先生というのは直接ガッツリ子供と関わることがそうない感じです。

逆に作業療法士は子供の療育施設で個別療育とかでお世話になっています。
発達障害などの子供を児童発達支援、放課後デイサービスとかで指先トレーニングなどをする場合と、身体障害とかの子供を支援することをお仕事とされています。

うちの子が通っている療育では個別もあれば小集団もあります。(児童は10名ほど)

フリーランスで働いている人も多いですし、小規模スペースで独立されてる方も多くお給料面も高待遇のようです。

作業療法士も様々でお年寄りメインで働く方もいます。
両方(お年寄りと子供)支援する人もいます。
どんどん高齢化社会になるので作業療法士の方が今後のステップアップにもなると思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報