
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「夜分遅すぎると思い、行動出来ずにいるのですが、こう言った場合、どのように対処した方がいいのでしょうか…?」
具体的に何時頃のお話しなのか、先ずは取り急ぎ歌会に降りてお部屋の照明が付いているのか、テレビなどの物音がするか、起きているかどうかに確認に急ぎます。
完全に寝静まっているようであれば、怒られることは承知の上ででもノックや呼び鈴で起こし、事の次第を伝え、水漏れを確認してもらうべきでしょう。
それで水漏れがあればなおのこと、怒られるのは一緒です。
同じ怒られるであっても、翌朝まで放置していることでの怒られの方が大きく重くなるのは言うまでもありません。
そのえでみずもれがあればなおのこと、なくてもたたき起こしたこと自体も含めてお詫びの挨拶、対処、保障は充分に。
不足で怨みや怒りを買うことはあっても、大げさにしすぎはありません。
No.4
- 回答日時:
余談ですが、ユニットバスを誤解なさっているようで。
ユニットバスというのは、あらかじめ浴室の壁・床・天井・浴槽といったパーツがセットで製造されており、それらを施工現場で組み立てる浴室を指します。
つまり建物の浴室となる空間の中に、出来合えの内箱を組み立て収める工法を指します。
その種類として、バスルームだけの一点ユニットバス、洗面台も付いた二点ユニット、トイレも付いた三点などと区分されます。
その上で、この組立の際に、床板に一部上から(内から)重なるように壁がはめ込まれ、そこに天井盤が被される工法手順ですと、床と壁の境目から貯まった水が箱の外にこぼれ出すことはあり得ると言うことなんです。
No.1
- 回答日時:
水が下に漏れ落ちる隙間や亀裂かあれば。
当たり前なことかと。
バケツも、タライも浴槽もビニール袋も、プールや池も皆そうですよ?
ユニットバスなどの場合、壁と床材との継ぎ目は、壁が上から被さる形を取る物が多く、水が掛かる分には洗い場床に流れ落ち他に漏れ出すことはありませんが、貯まるとなると話は違ってきます。
継ぎ目を水がせり上がることは想定していない物も多いです。
要するに下向きの隙間はあり得ると言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 浴槽のゴミ受けについて ゴム栓式の浴槽です。 風呂水を抜いても洗い場にお湯が流れないので、髪の毛等の 1 2022/06/23 20:15
- 一戸建て 先程洗濯機の排水の所から水が漏れており、ゆかが水浸しになってしまいました。カーペットがすぐ近くにあっ 5 2023/04/04 22:09
- DIY・エクステリア 浴槽の排水について 5 2022/08/28 11:31
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 団地・UR賃貸 洗濯水漏れについて 築50年の鉄筋のUR団地です。 50Lの容量で洗濯機を回していると水が流れていく 1 2023/02/03 16:22
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 洗濯機・乾燥機 パナの洗濯機漏水。 パナソニックの洗濯機の洗剤入れ付近から漏水します。 自分で少し分解して調べました 1 2023/01/21 18:09
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の防水パン 6 2023/07/27 13:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンションでお風呂のお湯の出しっぱなしによる漏水事故を起こしてしまいました
その他(法律)
-
知人の家でお風呂を溜めっぱなしにして階下に浸水してしまいました
団地・UR賃貸
-
お風呂の水を出しっぱなしにしてしまい・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
先日同居人がお風呂場で水を出しっぱなしのまま寝てしまいました。
損害保険
-
5
お風呂の水を流したら部屋が浸水しました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
マンションの洗面台でタオルを洗おうと思い、水を出しっぱなしにしたところ
その他(住宅・住まい)
-
7
昨日酔っ払ってお風呂に入ってたら、意識を失い3時間ほどシャワー出しぱなしにしてしまいました。 起きた
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
ホテルでお風呂をあふれさせて、階下が水浸し!賠償責任はあるのですか?保険はおりるのでしょうか?
関東
-
9
どのくらいの水の量でマンションの下の階に行きますか?
分譲マンション
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガス代を、安く抑えるために お...
-
画像のような大型機器用コンセ...
-
節約術おしえてほしいです
-
関電従量電灯Aとはぴeタイムの...
-
洗濯機のアース線を抜いた際、...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁...
-
太い水道管(16mmや20mm)を使う...
-
排水管の詰まり
-
auでガスも一緒にして支払いし...
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
賃貸の水回り
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
水道料金支払い
-
風呂の排水口って水が溜まって...
-
水道代が高いので相談させてく...
-
トイレ水抜栓の代替品を教えて...
-
見積書と請求書の金額違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道料金が18万円になるとお...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
何度やっても薄い黄色みたいな...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
水道料金支払い
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
見積書と請求書の金額違い
-
一人暮らしします。 一人暮らし...
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
夫婦二人で今ループ電気で契約...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
賃貸の水回り
-
アパートの水道の開栓とガス開...
-
下の階に新しい入居者が引っ越...
-
排水管の詰まり
-
画像の様なブレーカーは漏電遮...
-
ウォシュレットの故障
おすすめ情報
補足で、ユニットバスではなく、バストイレ別です。
なるほど、ユニットバスとは、バストイレが一緒になったものの総称という訳では無いのですね。
その事が起きてから、約5時間ほど経過しており、こちらもやることもあったため、今から下の階の方にお伺いするのも夜分遅すぎると思い、行動出来ずにいるのですが、こう言った場合、どのように対処した方がいいのでしょうか…?
もしお分かりでしたら、ご教授いただけないでしょうか。