dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他のPCではディバイスマネージャー見ながら、USBに外付けHDを接続すると、「USB大容量記憶装置」として正常に認識されますが、S740 では黄色い三角マークが付いた「USB大容量記憶装置」で認識しません、(コード10)のエラーです。
FUTRO S740 に外付けHDを認識させたいのですが、解決策をお教えください。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    ご指摘ありがとうございました。
    Portshutter Premiumという、その名の通り、あらゆる種類のポートとシャットするソフトが入っており、これの設定でUSB大容量記憶装置はじめ、すべてのUSB使用が可能になりました。
    まことにありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/08/28 16:15

A 回答 (1件)

富士通 サーバー薄型クライアント FUTRO S740 ですね。

恐らく、何らかのセキュリティが掛かっていると思われます。

下記は FUTRO S740 マニュアル一覧です。
https://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanua …

ここで 「製品ガイド」 がダウンロードできます。
https://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanua … ← PDF です。

これによると、21 頁の 「1.5 不正使用からのセキュリティ」 が該当するように思います。

1.5.2 Portshutter Premium

USBポートや光学ドライブなどの接続ポートの使用を制限できます。USB機器ごとに接続ポートの有効・無効を設定できます。本製品では、ご購入時は次のポートやデバイスが無効に設定されているため、そのままでは使用できません。

・USB(一部利用可能)
・CD/DVD
・シリアル

また、ご使用にあたっては、管理者がパスワードを設定して使用することをお勧めします。各ポートの有効・無効の設定やパスワードの設定方法は、「リカバリディスク」内のマニュアルをご覧ください。

"「リカバリディスク」 内のマニュアル" を参照する必要があるみたいです。BIOS にも USB 関連の設定項目があります。

BIOSセットアップメニュー一覧
https://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanua … ← PDF です。

下記が、取扱説明書です。

取扱説明書
https://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanua … ← PDF です。

"「リカバリディスク」 内のマニュアル" については不明でした。そちらでお判りになれば、そこに書かれているかも知れません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、何度も目を通したのですが、気が付きませんでした。
リカバリーディスクからアプローチしてみます。
また報告します

お礼日時:2021/08/27 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!