プロが教えるわが家の防犯対策術!

3月4日、ピアノを弾いていて、右手の小指の靭帯を切断してしまいました。町の整形外科の医者に、手術のできる大学病院に予約を入れてもらいました。そこで質問ですが。
1.大学病院の予約日が10日ですが、そこで、診察を   うけて、手術するとして、切断から14日ほどかかる    と予想されます。靭帯がその間に固まってしまっ  て、取り返しのつかないことにならないでしょうか?
2.手術で、ピアノが弾けるように直るのは難しいのでし  ょうか?名医をご存知でしたら、教えて下さい。
3 早くて上手な医者を見つけるにはどうしたらよいでし  ょうか?
私は64歳、埼玉県越谷市に住んでいます。急いでいます。教えて下さい。

A 回答 (3件)

私はこのまま大学病院で診察を受けられるのがBestであると思います.靱帯断裂(腱断裂)であったとしてもピアノを弾いて発症したのでは,かなり慢性的な障害が背景にあったことが予想されます.かなり特殊な状態である可能性もあります.単純に継ぐだけでなく,場合によっては腱移植等の特殊な処置を要する可能性があります.


手の外科は整形外科でも特殊な分野でそれなりの知識や経験が必要です.確実に手の外科の専門家の診察を受けることができるのは大学病院が最も確実であると思います.
従って,いまさらあちこちの医療機関を回ることはかえって最良の治療から遠ざかることになろうかと思います.10日の受診でも発症から1週間以内です.必要なら緊急手術をしてでも治療してくれるはずです.レントゲンの診断手段を持たず,手術的治療の選択枝のない接骨院の受診ははっきり申し上げてお勧めできません.繰り返しますが,受診するなら「手の外科」の専門医をお勧めいたします.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼がおそくなり、すみませんでした。切れてから、10日で、日赤で、専門医に、腱の移植と、手首の整形手術を受けました。5週間目でリハビリができるようになったので、早速メールを書いております。専門医が見つかったのはラッキーだったと思っています。有難うございました。

お礼日時:2005/04/13 13:49

1.通常、2週間程度であればまだ大丈夫と思います。


2.指の靭帯損傷はすべてが手術適応というわけではありません。部位や患者さんの職業など、不安定性が残った場合どの程度その患者さんに不利益があるかといったことを総合的に判断します。手術をしない場合に予想される後遺症がピアノを弾くのにどう影響するかを良く考えた方が良いのではないでしょうか。名医についてはアドバイスしにくいですが、整形外科で言えば手の外科専門医が良いかもしれません。
3.2と同じになりますが「手の外科」などで検索してみると見つかるかもしれません。また指であれば形成外科でも得意としている医師もいます。

余談ですが、整骨院で治療できるのは打ち身・捻挫と骨折・脱臼の応急処置です。靭帯断裂の治療は入っていません。そのような回答をする「専門家」「自信あり」???
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。日赤で専門医を見つけて、手術をし、今日からリハビリできるようになりました。おかげさまで参考になりました。

お礼日時:2005/04/13 13:59

1 まず時間が経過してもそれほど問題はありません、但し手術をするということを前提においてですが…しかし2週間も間が開くのは??ですね。


2 手術などで腱を再度つなげた場合長さが微妙に短くなってくると思いますので今までどおりに動くかどうかは非常に微妙ですね、しかしピアノが弾けなくなることはまず無いと思いますが。
3 14日も時間を開けるとやはり怖いです(私的には)今行かれているような整形外科以外にも接骨院でも腱断裂などの軟部組織損傷は扱っていると思いますが?
何もしないで待っているよりかは、いろいろな所を回ってみるほうがよいんではないでしょうか?

ではお大事になさってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!