重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高1男子です。真面目な方よろしくお願い致します。

中2の時に部活や家で筋トレを毎日続けていたらいつのまにかかなり筋肉がついていました。そのせいかあまり背が伸びてないです。おばあちゃんに会った時にはおおきなったな〜って言われたんですけど、そんな変わってない気がします。筋肉を落とす方法などありますか?またその落とした筋肉は脂肪になりますか?

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

筋肉は動かさなければ落ちます


脂肪は食べ過ぎなければ現状維持です

つまり食事に気をつけて日がな一日ボーゼンと約1ヶ月ほどしたら
目一杯筋肉落ちます(実体験)
約25年前…足を怪我して1ヶ月入院したら…
体育祭での750m走…トップに2週遅れしたorz(1週200m/高校の時です)

因みに 身長と筋肉に関連性はありますが
筋肉が付きすぎてるから身長が伸びなくなった…
なんてことは一切ありませんよ

寧ろ ある程度の運動は身長を伸ばすのに役に立ちます
骨関係やらホルモン関係でね
    • good
    • 0

スクワット、ストレッチ、ジャンプ、ウォーキングしなさい‼️(^◇^)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!