重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

雛人形についてです。

実家に私のために買ったとされる雛人形がろくに手入れもしれずに、放置されたままになっていて何かあるのではと心配です。

お焚き上げとかした方が良いのでしょうか?
燃やしてしまうより、綺麗に修理して自分の子供に受け継ぐのもありでしょうか?
自分自身覚えてはいないのですが、自分の成長を願って親が買ってくれたのでせめて何かしたいなと思って投稿しました。

A 回答 (1件)

昔から 雛人形は子供の分身で 自分の代わりに


災難を受けてくれる身代わりです。

なので 女の子には 一人に一式
嫁入り道具になります。持って行っても 産まれた子が女の子なら
もう一式買うのです。(地域性があるかな)
でも 現在では そんなこと出来る広さも経済力もない人が多いですからね。
あまり 気にせず 保管されているだけなら
たまに出して 風通ししてあげてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
今はご時世的に実家に帰れないですが、母に頼んで
たまには外に出てあげて欲しいと言ってみます!ありがとうございます┏○ペコッ

お礼日時:2021/09/03 06:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!