dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろいろ疲れてしまいました·····もう無理です
こないだ職場で倒れ 診察の結果、てんかんの要素が少しありって言われました。
医師の指示の元、免許センターに報告したら「運転するなとは言われてないんですよね?」言われてないと答えました。言われたら運転するなとも言われた·····
運転出来ないのは 田舎暮らしの自分には致命傷です。生活出来ません。

免許更新の際には診断書必要とも言われました。診察結果の日から投薬治療しています。

来年免許更新なんですが、できるのか不安でなりません。
某所で
「運転するな てんかんじゃ運転できないぞ!事故って迄運転したいのか!」と失跡されました。
または
「ちゃんと投薬治療してれば更新も運転もできる」
って言われました。
キャパオーバーみたいです。どうしたらいいですか?

A 回答 (7件)

親戚の話ですが何十年もてんかんだと診断されてて他の病院に行ったのか何かの拍子にわかったのかはわからんけど、「貴方はてんかんではありません」と診断がくだったそう。



だから町医者やショボイやぶ医者レベルだと誤診する可能性大だからその筋で有名な大学病院レベルのとこに1度いくべき。

親戚は何十年とてんかんと思い薬を飲んでましたが違うとなり有り得ない逆転劇。

「疑いが有る」「かもしれない」
で済まされることではないので大学病院含め複数の病院や医師にかかるべき
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私が行ったのは総合病院です·····
だけどちょっと探します。ありがとうございます

お礼日時:2021/09/03 23:12

警察の許可ではありません。


医師の許可です。

もし、今回の件で、てんかんによる事故が起きても普通の事故として処理されるでしょう。
医師の判断
約束事がありますからね。大丈夫だつたのならいいのにね。

私は、20年以上前かな。
脳挫傷から、てんかんがでました。
医師もその時は、分からないということで調べたみたいです。
今とは、条件は違うみたいですが、運転は3年間禁止ですと言われました。
診断書も何もないし、警察に報告もなしです。
ただ、医師は、説明をきちんと聞いたということで、ここにサインしてくださいと、サインさせられました。
その後、更新の時に、持病のとこができ、サイン入れると、医師の許可書がいると言われ、診断書を提出しましたね。

あなたの場合、要素が少しですからね。

脳卒中後に、てんかんが出る人も多いみたい。
医師も、てんかんが出なければ投薬はしないみたいですね。
てんかんがでたら、一生薬を飲むか、途中停止するかは、博打みたいね。
医師の考え方かな。
私は、10年ぐらい経って、医者も悩んでいたから勝手に辞めました。
薬の量も少なかったしね。

生まれ持ったてんかんは、厳しいかも。
外傷性によるてんかんは、落ち着くみたいね。

私の時、職業ドライバーは、一生NGとなっていましたが、今は、薬をやめて5年間おこらなければ問題無しになったみたいです。

医師にもう一回確認したらどうですか?
てんかんの薬飲んでいなければ、問題無しと判断したんじゃないかな。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/09/04 10:22

>免許更新の際には診断書必要とも言われました。



 では免許更新の前に、ドクターに診断書を書いてもらいましょう。

>「運転するな てんかんじゃ運転できないぞ!事故って迄運転したいのか!」
>「ちゃんと投薬治療してれば更新も運転もできる」

 それを決めるのは、その『某所』の誰かでも、貴方でもありません。
 ドクターです。

>それは無理です 生活出来ません

 誠に残念ながら、貴方の事情は関係ありません。全てはドクターの判断次第です。
 ドクターが『運転は危険だ』と判断すれば診断書にその様に書き、免許の更新は出来なくなります。

>どうしたらいいですか?

 貴方に出来ることは、投薬などの治療が行われているならそれをキッチリ守ること、それに免許更新前に診断書を書いてもらうことだけです。
 今後クルマの運転が続けられるかどうかは、ドクターの判断次第(=貴方の症状次第)です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

週明けに電話します

お礼日時:2021/09/03 22:36

では全国ニュースになる覚悟ですね。



よく人を轢き殺したり店に特攻隊してる老害老人も言うてますが「ないと生活できん」とかの理由で轢き殺された被害者はたまったもんじゃないですわ。

生活できんなら、できるように考えろって思うけどその考えるという行為ができないから自分本位で人殺しするんだと思いますね
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます·····
そこまで酷くはないし運転するなとも言われていません

お礼日時:2021/09/03 22:36

一旦忘れてリフレッシュしてからいい面と悪い面をリアルに考えてみましょう 悪い面としては児童の列に突っ込んで5人くらい死傷させてしま

ってそれぞれの家族親族の所に足を運んでお詫びしに行ったり病院で意識不明の子の所にお見舞いに行ってこの子は一生このまま意識は戻りませんどうしてくれるんですかお願いですから元に戻してくださいとけがをさせた子の両親から懇願されたりというケースもありうるので時間をかけて十分慎重に検討された方がいいと思います
    • good
    • 5
この回答へのお礼

悪い面しか浮かびません
○にたいです

お礼日時:2021/09/03 16:16

人が死ぬかもしれないので返納してください

    • good
    • 9
この回答へのお礼

それは無理です 生活出来ません

お礼日時:2021/09/03 16:16

職場で倒れることがあるなら、運転中にもそうなる可能性がないわけじゃないので、担当医に相談してください。

投薬治療で発作が起きないと医師が確信を持てれば、診断書を書いてくれるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今のとこ発作は起きていません。

お礼日時:2021/09/03 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています