
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご丁寧な補足コメントありがとうございます。
ピンポイントの本体故障でないことを祈っています。
解決にはならないと思いますがもう一つだけ。電池を抜いてケーブルだけでの給電ではどうなるでしょうか。
こちらこそ本当に有難う御座います
もしも中古ゆえ故障しているとしたら質問をして何度もお手間を下さって
申し訳ない気持ちと、何度も一緒に考えて頂いた事に感謝しています
本当に有難うございます
そして新たなご提案有難うございます
「ケーブルだけで給電」
なるほど!全く試していなかった事でした!
そして今、早速試してみましたが
残念な事に電源入りませんでした
これは・・・ピンポイントの故障の可能性がとても大きそうですね
良い結果報告がお伝え出来ず申し訳ありません
今後も原因究明をして行くつもりです
こちらから質問をしているにも関わらず
誠に勝手ながら一先ずここまでにしたいと思っています
数々のご教授有難う御座いました
一人で悩むよりも大変心強かったです
この書き込んだ質問コーナーがどの位の期間残るが解りませんが
一緒に考えて下さった時間が報われる様に
どの様な結論でも結果が出ましたら必ず書き込みますので
目にして頂ける機会があったら幸いです
このご時世です
非常に苦しい時期が続きますが乗り越えて行きたいものですね
どうぞお体に気を付けてご自愛下さい
長い期間本当に有難う御座いました
Noa55555より
No.3
- 回答日時:
仮説が正しいという前提に立った場合、
ひとつ、充電器はどのようなものを使っていますか。特に出力。
もうひとつ、電流量が足りないのであれば、別に純正のを買わなくても急速充電対応のケーブルで済むってことになります。
でもケーブルってのはちょっと考えにくいと思いますが。
こんなのも普通に売られていますからね。
https://item.rakuten.co.jp/photoassist/10000273/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kou511125/nik …
お返事有難うございます
そう出力ですよね!
自分も書きながら気づいたので調べた所なんです
PCでは5V 0.5Aの出力らしいですね
なので出力が5Vの1Aと2Aのアダプタ二つで
手持ちのUABケーブル5本ばかり試してみました
しかし全滅だったんですよ・・・本当に謎です
他の機能は一通り試してボタンもきちんと押せますし
唯一例外なのが充電中に操作が出来ないのです
これは、もしかしてピンポイントの故障?!
なんて思ってしまいます
他に試せる事の策が尽きてしまった感じです
URL有難うございます
1000円切る互換品があるんですね!
2000円以上するものだと思っていました
手持ちのUSBケーブルの電流量を調べるにしても
計れるアダプタを買うか、それとも
互換品に賭けてケーブル買ってしまうべきか
安く済ませられないかと質問をした事から始まりましたが
最後はお金を使って原因を突き詰めるしか
ないのかもわかりませんね
わざわざご返事も頂いて嬉しい限りです
有難うございます
No.2
- 回答日時:
お返事ありがとうございます。
70%充電で電源が落ちるのは確かに変ですね。
ケーブルは給電目的なので通信機能の有無は関係ないでしょうね。
電池の新しさ(古さ)はどうでしょう。電圧は足りてますでしょうか。
一度満充電にして少し使って試してみる、また満充電からどの程度で減るかなども試すのが良いかと思います。
お力になれずすみません。
お返事有難うございます
力になれずなんて、とんでもありません!
自分の悩んでいる事に応えて頂けているのがとても有難いです!
ケーブルは問題なさそうなんですね
一つ疑問が解決して荷が少し降りました
有難うございます!
バッテリーの劣化はありえますよね
6年前のモデルですし、どの頻度で使われて来たのかも不明ですし
ご指摘下さった通りに今現在進行中でやっていみている事は
充電中のランプが消えるまで充電し終えて
録画ボタンを押して何分でバッテリー切れになるかを試しています
取扱説明書では録画40分とありましたので実験中です
(4Gで区切られてしまうらしいので、電池があったら継続してみます)
録画開始前にnikonのアプリWireless Mobile Utility(WMU)で
バッテリー残量を確認したら満充電のつもりが
82%~68%をフラフラしていました
アプリ経由なので誤差があるのかもしれませんが
バッテリーの劣化の可能性を考えられそうです
私事ですが動画撮影をメインで使用するつもりで購入したので
バッテリーが一個なのは心もとなく追加でバッテリーを購入する予定です
新品バッテリーで正常動作してくれれば良いのですが・・
解決に至れば良いのですが経過も
報告としてまた書き込むつもりでいます
良い結果を報告出来たらと思います
有難うございました!
No.1
- 回答日時:
買ったばかりじゃないですか。
古いカメラなので電池がカラカラなんだと思います。
ある程度の充電量にならないと充電しながら使用はできないことが多いですし、説明書にも
電池残量が極端に少ないときは充電中でもカメラを操作できない場合があると書いてあります。
一度ある程度充電すれば大丈夫でしょう。
お返事有難うございます
本文の説明が不足でした
わざわざ書き込みの手間を頂いて申し訳ありません
取扱説明書にも確かに電池残量が少ないとカメラを操作出来ないと
書いてあったので、しばらく充電をして70%以上になってから
試していたんです
それでもUSBケーブルを差し込むと電源が落ちてしまうのです
もしかして専用のUSBケーブルでないといけないのかも?
と色々調べてみてはいます(手持ちのUSBケーブル5種類試してみました)
中古でUSBケーブルが付属されていなかったもので・・
ちなみにUSBケーブルには通信用と充電用が存在しているようで
しかも見分けがつかないのだとか
最終段階としてはメーカーに直接聞くしかないのかもしれません・・
手助けをして頂き有難うございます
もう少し頑張ってみたいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 緊急です!助けてください! iPhone の充電ができません。 電源が入った状態でケーブルを差し込ん 1 2023/01/28 17:09
- バッテリー・充電器・電池 充電用のUSBケーブルを指してるだけでも消費電力は発生しますか? 7 2023/01/22 10:29
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- LANケーブル・USBケーブル USBの給電 7 2022/09/16 08:27
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの初期不良の確認 2 2022/08/30 15:07
- 携帯型ゲーム機 3DSの充電ケーブルについて質問です 3DSの充電ケーブルが欲くて、USBの充電ケーブルを買い、iP 1 2022/05/13 14:01
- iPhone(アイフォーン) iPhone端末について質問です。 2年くらい使っているiPhone12の充電口(ライトニングコネク 2 2023/04/04 00:51
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- Android(アンドロイド) MacroDroidでUSB設定の変更がしたいです。 AQUOS SENSE4 Basic を使用し 1 2022/07/30 11:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
先週くらいからiphoneで撮った...
-
デジカメの購入を考えています...
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
平成レトロ
-
MOV映像ファイルについて
-
硬式高校野球の撮影をしたくて...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
SONYコンパクトサイズRXシリー...
-
カビ?
-
写真の比率について。私は今ま...
-
ニコンD700 内蔵液晶モニター&...
-
望遠3000㎜相当
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
録画した4K動画を、フルピクセ...
-
SONYの全画素超解像ズームについて
-
コンパクトデジタルカメラの値...
-
紙のパンプレットをデジカメで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久しぶりデジカメをつけると日...
-
新品デジカメバッテリー。充電...
-
充電器の赤ランプが点滅します
-
不活性化した充電池の復活方法は?
-
canon degitalNバッテリー充電...
-
デジカメの「電池残量がありま...
-
充電池は空になる前に充電して...
-
充電器に差しっぱなしはダメで...
-
バッテリーを1ヶ月に1度放電し...
-
LUMIXはUSBで充電できるんですか?
-
バッテリーに書いてあるtyp.と...
-
エネループをパナソニックの充...
-
ACアダプタか単3ニッケル水素充...
-
撮影モードですぐにバッテリー切れ
-
SONY NP-90バッテリーと互換性...
-
デジカメの単三電池を満充電し...
-
水没したカメラの電池は処分す...
-
デジカメの電池
-
サイバーショットのバッテリー...
-
コニカ Q-M200で、フル充電の...
おすすめ情報
私の情報が足りず回答を頂いた方にお手間を取らせてしまったので補足致します
取り扱い説明書にバッテリーが極端に少ないと
充電中に操作できないとあったので
70%位まで充電してUSBケーブルを差し込んでも
やはり電源が落ちてしまいます
中古で付属のUSBケーブルが無かったので
手持ちのUSBケーブル5種類を試しましたが結果は同じでした
最終手段としてメーカー問い合わせですよね・・・
自分でも原因を探していますので
何か結果が出たら書き込んで報告させて頂きたいと思います
宜しくお願い致します
あれから新品のバッテリーを入手しましたので補足致します
中古で買った時に付属されていたバッテリーは
取り扱い説明書では録画は連続40分とありましたが
動画容量の4Gを二回分と少し。1時間10分強録画出来てバッテリーが切れました
そして新品バッテリーでもUSBケーブルを差し込むと電源が落ちてしまいました
原因はバッテリーでは無かったと思われます
もう一度USBケーブルについて調べてみました
純正品のUSBケーブルは1.5Aと書いてありました
市販?というか一般のケーブルは0.5Aや1Aが殆どでした
もしかすると充電電流量が足りずに充電中は電源が落ちてしまうのではないか?
という仮説を今考えています
純正ケーブルは高価なので二の足を踏んでいます
原因が解れば諦めるか購入するかを検討したいと思います
身銭を切らずに失礼は承知しております
原因解る方いらっしゃいませんでしょうか?
これ以上は本当にメーカーに問い合わせをするより他無いかもしれません
結局謎なままですが、取り敢えずは地道に何か方法を探して地道に検証して行こうと思います
バッテリーの予備を購入したので入れ替えながらしばらくは使用して行こうと思います
質問に対する補足ではありませんが一緒に色々考えて下さり
何度も返信を下さった asato87さんに本当に感謝しています
色々とご教授頂きましたが解決に至らず申し訳ありませんでした
そして有難うございました!