プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いきなりステーキは、立ち食いソバのように、「客に気軽に立って食事してもらって回転率を上げる」のがコンセプトでブレイクしたはずなのに、何故、大切なコンセプトやめたんですか?

A 回答 (6件)

あくまで予想ですがブレイクした理由が物珍しさだったからじゃないでしょうか。

リピートされずに低迷してコンセプトも変えざる得なくなったのかと。そもそも郊外にあるお店は出店当初から立ち食いではなかったです。

わたしも一度行きましたがまた行きたいとは思わないお店でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ブレイクした理由が何かを見誤って、調子に乗って乗ってしまったんですね。

お礼日時:2021/09/06 18:53

高くてクソ生意気だからです


いまはやっぱりステーキの時代
いきなりステーキなんか問題ではありません
あんなものは潰れて当たり前
やっぱりステーキ最強です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりステーキは、今の美味しい味を落とさないでほしいですね。

お礼日時:2021/09/06 18:54

不人気になったから路線変更せざるを得なかった。


うちの近隣も出来て1年経たない店舗が閉店とか、急激に業績悪化したことが伺えます。

「客が減ってる。このままじゃあなたの近くの店舗を閉店することになる」的な何様?っぽい長文張り紙を出して客にお願いをするなど、経営者が空気読めてない様子だったのも客離れに繋がったかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1年経たないで閉鎖するのは、内容はどうでもよくて、出店数ありきだったんですかね。

お礼日時:2021/09/06 18:56

当初のコンセプトが成立する商圏はそんなに多くなかった



だけど出店数を増やすというトップの号令の元で
コンセプトに反するような商圏にも出店せざるを得なかった
その結果、コンセプトを忘れて目の前の問題への対処を優先した結果
本来の強みまで失われた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
コンセプトが成立する商圏が限られていることに気付かずに、調子に乗ってどんどん拡大してしまったんですね。

お礼日時:2021/09/06 18:57

量産化したから

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ラーメンの一蘭とかコンセプトがずっと同じで大企業になってる気がします。

お礼日時:2021/09/06 11:09

いつまでもワンパターンで客が続くわけない。

吉野家も同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ラーメンの一蘭とかコンセプトがずっと同じで大企業になってる気がします。

お礼日時:2021/09/06 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!