dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日記を書くのに困ってます。


食べ物  と 飲み物 を【食べたor飲んだ】


オムライス  紅茶 

【 】どちらが正しいでしょうか?

A 回答 (10件)

たんに食事の記録が目的であれば、


「昼食 オムライス、紅茶」
だけでよいかと思います。

ふつう、これを読んで
「紅茶を食べてから、オムライスを飲んだ」とは解釈しないし、
「オムライスは食べたのか、飲んだのか」と疑問にも思わない。
…でしょう。

食レポふうに書きたいのであれば、
どんなオムレツだったか、味はどうだったか、
紅茶の茶葉の種類が何々で香りがどうのこうのとか、
など感想を書き連ねる。

いずれにしても、
「食べた」か「飲んだ」の語句は書くまでもないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

回答ありがとうございました!真魚さんにベストアンサーを選ばせていただしました(^^)

お礼日時:2021/09/07 22:19

オムライスと紅茶を食(しょく)した。



オムライスと紅茶で [ 朝食 / 昼食 / 夕食 ] を済ませた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/07 22:24

日記を書くのに悩むのですかね。


思うままを書けばいい。日記を誰かにみせるのですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうします。投稿予定です。

お礼日時:2021/09/07 22:23

「口にした」とか「口に入れた」とすれば済む話です。


日記ならこれまでの回答にあるように、食べたとか書かなくてもわかりそうなものです。まあ、そういうものを作る可能性があって、後でわからなくなって困るというなら話は別ですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/07 22:22

日記だったら、「オムライスと紅茶」だけ書けばいい。

オムライスは食べるものだし、紅茶は飲むものです。人に読まれる時はきちんと書けばいい。どちらが正しいとは、「紅茶を食べてオムライスを飲むという場合もあるのですね。「オムライス」「紅茶」はご存じなのですね。外国人なのですね。分からなければ間違っても仕方ない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・・・。

回答どうも。
余計な一言もありがとうございます。

お礼日時:2021/09/07 22:22

食べたのほうがマシな気がします。


飲んだだと「オムライスは飲み物?」とか突っ込まれそう
まぁ日記だからそもそも他人に見られたら恥ずかしい内容でしょうし
間違ってても自分がよければそれでいいでしょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/07 22:20

自分用なら、オムライス 紅茶 で十分わかる。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/07 22:20

オムライスと紅茶を頂いた。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/07 22:20

オムライスを食べた後で紅茶を飲みました。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございました

お礼日時:2021/09/07 22:20

「オムライスを食べて紅茶を飲んだ」が正しいです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました

お礼日時:2021/09/07 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!