dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近頻繁にADSL回線が切断されて困っています。
プロバイダに確認したところ
どのくらいの頻度で切断されるかわかりますか?と
聞かれました。
回線が切断された時間などが
分かるようなフリーソフトはありますか?

OSはWIN XP HOMEです

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

スタート→プログラム→管理ツールから


システムビューアを起動して、システムログを見ると
回線断に伴うエラーメッセージが確認できるはずです。
定期的にインターネットへアクセスするソフト(例えば
メールソフト)が常駐していれば、回線切断後に
アクセスしようとする度にエラーが記録されます。

「管理ツール」メニューが表示されない場合は
下記URLをご参照下さい。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/032mt …
    • good
    • 0

私も知りたいです。



モア2のADSLランプが点滅すると.多くの確率でIrvineが切断され(5秒くらいのときには切れない).その情報が残ります。
しかし.ルーター(persol PBR010)にはその記録が残りません。昨日は.20回くらい切れた記録がIrvineにありますが.ルーターはその藍だつながったです。
モデムMN3から関係情報を取得する方法がわかれば子供に作らせるという手段があります。
    • good
    • 0

ADSLがルータ接続されているならという前提条件付きですが、ADSLルータに記録が残っていませんか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!