
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
主のマシンはi7 8700との事ですので 500Wの電源ユニットの可能性は有ります。
ですので、そのままグラフィックスカードのみを RTX3060 に変更して様子見してはいかがでしょうか?
ダメだったら、次を考える。
>ただ電源ユニットにしてもPIN数が合わないだの、サイズが合わないだの、
ご存じの様ですね。電源ユニット、マザーボードの流用が出来ない可能性が高いです。
お手持ちのマシンはサブ機に回して、新規導入(自作いかがでしょうか?)が良いのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
RTX3060Ti の搭載条件
・電源ユニット:最低500W(出来れば600~750W)
サイズ的には、PCケースによるのですが・・・らくらく行けそうに見えます
https://nattokude.gozaru.jp/xps8930/review2.html

この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/08 14:05
ご回答ありがとうございます。写真まで添付して下さり、助かります。
電源ユニットなどはいくらでも交換する意志はあります。
ただ電源ユニットにしてもPIN数が合わないだの、サイズが合わないだの、
いろいろ問題がありうるのではと懸念しております。
当方マイニングの予定は全くなく、ただ動画編集でAfterEffects等を多用することになるため、
どうしてもグラフィックスボードが必要でして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
ThinkStation E31にKRPW-L5-500...
-
組立パソコンの電源ユニットの...
-
グラボの2枚刺しについて
-
自作PCにGTX1660Superのグラボ...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
GTX1070の補助電源について
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
先日某中古ショップにてカード...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
ロープロのグラボを通常のケー...
-
グラフィックボードの交換時に...
-
グラフィックボードがささらない…
-
グラボ混合について
-
グラボスロットの爪を破損
-
microATXの拡張スロット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボの2枚刺しについて
-
exp-gdcにつないだグラボが認識...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
グラボの補助電源について
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
ベンチマークが完走せず、再起...
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
行き詰ってます。
-
電源ユニットとグラボの交換
-
ELEGIANT V8.0 EXP GDC電源不要...
-
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
冗長電源構成と非冗長電源構成...
-
グラフィックボード MSI Radeon...
-
PC電源のケーブルについて 中古...
おすすめ情報