
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おそらくクラウドのフォルダでしょう。
その中にファイルを収容するとクラウドにバックアップされてる仕組みのフォルダです。
別のパソコンで同じクラウド管理プログラムを起動させパスワード入力すると格納したデータが再現することができます。
削除してもクラウドプログラムが起動時に常駐される設定ならば復活します。
不要ならば起動時に起動しないように設定しましょう。
No.2
- 回答日時:
職場のパソコンでしょうか?
仕事とは関係のない個人のパソコンであれば、
そのフォルダ名や場所が分からないと難しいですね。
ちなみに、ダウンロードした時のアプリは分かりますか?
例えばChromeだとかEdgeだとか。
OneDriveやGoogleドライブなどクラウドストレージで
同期されているフォルダの可能性もありますが・・・。
なるほど、クラウドストレージの同期フォルダの存在は考えていませんでした。自宅デスクトップなので帰宅後に先ずは確認してみます。
ありがとうございます。解決しそうな気がします(^^)
No.1
- 回答日時:
パソコンを再起動してからでも、削除できませんか?
それでも無理なら、脳内消去・・・フォルダーを非表示にして、あったことは忘れて下さい。
https://pc-karuma.net/windows-10-show-hidden-fil …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Windows 10 ネットからファイルをデスクトップにダウンロードする際、既存のファイルの並びが崩れてしまう 4 2022/04/19 08:20
- Windows 10 Windows10のファイルの削除について 2 2022/08/04 22:22
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
- Google Drive グーグルドライブ、勝手に共有されるのを防ぐ方法や気をつけること 2 2023/07/29 21:47
- Windows 10 壁紙フォルダが表示されない 1 2022/11/16 21:58
- Excel(エクセル) 【ExcelVBA】一覧表の記載に従ってPDFを振り分ける処理がしたい 5 2023/05/23 12:40
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見覚えの無いフォルダが勝手に作成されるのですが
ドライブ・ストレージ
-
パソコン起動時勝手にフォルダが作成される
マルウェア・コンピュータウイルス
-
フォルダを削除しても勝手にまた作成されてしまう
Windows Vista・XP
-
-
4
デスクトップ上に、空のフォルダがその都度、作成されてしまう.....
Windows 10
-
5
デスクトップに勝手にフォルダが作られる
Windows 7
-
6
削除したフォルダが勝手に復活する
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
[windows10]デスクトップに勝手に無名のフォルダが二つ出来る
Windows 10
-
8
勝手にフォルダーが出来る。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
フラッシュメモリー内にフォルダが勝手に作成
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
デスクトップに不明のファイルが出来る
その他(ソフトウェア)
-
11
USBポートに勝手にフォルダを作成されて削除出来ない
マルウェア・コンピュータウイルス
-
12
勝手にファイルがコピーされた?
Windows Vista・XP
-
13
勝手にフォルダができる
その他(ソフトウェア)
-
14
勝手にフォルダが作られます
Windows Vista・XP
-
15
デスクトップにフォルダが作成される
Windows Vista・XP
-
16
zipファイルを解凍した時デスクトップに解凍されてしまう
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
パソコンに変なファイルができたときの対処法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
pcを使うたびにデスクトップに「Cache」という名前のフォルダが作成される。
Windows Vista・XP
-
19
下向き三角のボタンの名前は?
その他(OS)
-
20
新しいフォルダが勝手に作られる
マルウェア・コンピュータウイルス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
windows11におけるファイルの並...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
cドライブのフォルダについて
-
エクセルのファイルの削除禁止
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
Mac特有のフォルダ類
-
フォルダ内のファイル移動が出...
-
会社の共有フォルダを綺麗に整...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
C:\\Logs このフォルダは何で...
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
DRM フォルダ内の IndivBox.Key...
-
多重に入れ子になっているフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
フォルダ内の順番
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
フォルダ内のファイル移動が出...
-
C:\\Logs このフォルダは何で...
-
USBメモリーの中のいらないファ...
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
ダウンロードフォルダが二つ以...
-
多重に入れ子になっているフォ...
-
tempフォルダの異常増殖
おすすめ情報