dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工業高校は、どうして評判が悪いのですか?

A 回答 (9件)

あくまでも、私が工業高校生だった45年ほど前の話ですが、正直、工業高校は荒れていました。


 斉藤由貴さん主演の「はいすくーる落書」というドラマが、工業高校の団体からイメージダウンに繋がるとして放送中止を求める声が上がり、地元TV局でも再放送がたった2回で打ち切られました。
 私は、このドラマこそ、工業高校のありのままの姿を伝えたドラマとして、高く評価していました。
 普商工農と言われたように、工業高校は、私もそうですが、普通科高校に行くことが出来なかった者が行くものというイメージが付いてしまいました。
 私が通学していた工業高校の生徒も、大半が、高校には行きたくなかったのに、親から「高校くらいは出ておかなければ」と言われ、いやいや通学している者が大半でした。
 工業高校は、先生の質も著しく低いです。
授業中も、教室で暴れているような生徒が大半でしたが、先生は全く注意をしません。下手に注意すれば、先生のほうが生徒から暴力を振るわれたりするためです。
 更に、クラスの大半が喫煙者で、教室内はタバコの匂いが染みついていました。
 このように、工業高校は荒れに荒れていましたが、その後、工業高校のイメージも変わる動きがありました。
 しかし、一度付いた悪いイメージは、なかなか払拭することが出来ず、それが現在でも尾を引いているものと私は思います。
    • good
    • 1

貴方の地域の特徴では?

    • good
    • 0

誰の評価?


まさか、質問者の主観じゃないよね!?
    • good
    • 0

単に、貴女の周り(友人)にそう思う人しかいない、


と言う結果です。
視野が狭いから、それしか見えないのでしょう。
    • good
    • 0

私、工業高校卒です。


自分の高校は科が4つありましたが、
倍率が割れてました。
必要な学力も違いました。
その為、必要学力の低い科は一部に、問題児がいました。よく、万引き自慢とかも聞きましたし、学校で散髪とかもありましたね。

みんなが悪くは無いのですが、一部でこのような生徒がいるので評判が良くないかもしれませんね。
    • good
    • 3

ひと昔前の話でしょ


就職にも強いし、進学も問題ない
私はいいと思いますけどね
    • good
    • 1

一昔前はヤンキーは工業高校へ行ったもんです。

今はそんなことないですよ。
    • good
    • 1

興行高校と間違われているとか

    • good
    • 0

工業高校の評判が悪いというデータを見せてください。



私はそのような評判を聞いたことがないので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています