
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
はっきり言ってどれも遅いです。
PassMarkは2, 3, 1の順に高性能ですがどれもどんぐりの背比べで、Celeron J4115と同程度かそれ以下です。世代的にはJ4115が一番新しく内臓グラフィックも高性能なのでおすすめです。2や3は今では中古PCか怪しい中華PCにしか使われていないので、使っているPCは地雷の可能性が高いです。
No.5
- 回答日時:
CPU 性能だけなら、下記のようになっています。
PassMark → https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php ()*C/*T=*コア/*スレッド
Intel Core i3-6157U 2.4GHz 2C/4T TDP 28W スコア=2,752
Intel Core i5-2520M 2.5/3.2GHz 2C/4T TDP 35W スコア=2,231
Intel Core i5-5200U 2.2/2.7GHz 2C/4T TDP 15W スコア=2,514
通常は、Core i5 の方が性能が高いのですが、これらのノートパソコン用 CPU の場合、皆 2コア/4スレッドなので、違いはクロックとターボブーストの有無、キャッシュメモリの容量で決まります。
Core i3-6157U は末尾が 「U」 でありながら、TDP 28W と性能重視で作られており、定格クロックも 2.4GHz と比較的高いです。
Core i5-2520M は末尾が 「M」 ですの TDP 35W と高く、性能重視で作られていて、古い割には性能は高いです。定格クロックが 2.5GHz で最も高く、ターボブーストも 3.2GHz と非常に高いものです。これで、古い CPU ながらまあまあの性能を示しています。
Core i5-5200U は定格クロックが 2.2GHz と若干低目で、省エネらしく TDP 15W ですがターボブーストが 2.7GHz あり、性能も新しい Core i3-6157U とあまり変わりません。
CPU の性能から見ると、3 台のパソコンには極端な性能差はないです。性能的には ② と ③ は同じくらいですが、③ の TDP 15W と低い点がバッテリの持ちに影響しそうですから、③ が本命ではないでしょうか。ただ、第 5 世代と第 6 世代ではグラフィックスが 5500 と 550 で違います。これは、ゲームをする訳ではないので、あまり関係ないでしょう。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …

No.4
- 回答日時:
2も3も1より高性能です。
グラフィックス機能で i3 6157U の方が良さそうに見えます。
昔はノートもCPU交換とかも出来ましたが、多分、出来ないんじゃないかな?
No.3
- 回答日時:
同じi5でも、世代がだいぶ違う1と3は比較にならないほど
例え3が超低電圧だとしてもね(2も同様)
CPU以外の部分が不明で良く分からないけど
他のパーツが同等だとしても、どっちかと言えば3だろうな
No.2
- 回答日時:
Coreシリーズだったら実用上はそこそこありますよ。
Corei5シリーズとCore i3だって通常使っている段には差なんてかんじないです。「はるかに劣る」などというほどの差はありません。

No.1
- 回答日時:
③Core i5 5200Uは以前(2016年頃)使っていましたがヘビーなゲームや動画鑑賞しなければ使用に耐えます。
この中では①が一番ショボいので②でも③でも多少は速く感じられます。
もっともメモリが4GBですとまともに動かないので最低でも8GBは載せてくださいな。③よりは②のほうが若干速いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- CPU・メモリ・マザーボード NECのPCにCore i3 12100のCPUを取り付けたい。 6 2022/07/01 20:57
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- CPU・メモリ・マザーボード Windows 11のイントール 3 2022/06/23 12:40
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- CPU・メモリ・マザーボード 安価ノートPC検討で教えてください 7 2022/05/02 09:25
- 中古パソコン ノートパソコン おすすめ 4 2022/04/08 12:57
- CPU・メモリ・マザーボード 初めてゲーミングPCを購入しようと思ってる者です。(BTOショップ) 予算は20万円程、メインの用途 2 2022/11/30 01:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUのレベルの違いが日常で...
-
PS4のCPUってcore-i7より上ですか
-
Core i3-6100→i5-6500
-
Intelから出されたCore Ultraは...
-
どれが性能がいいですか?(CPU)
-
CPU の見方を教えてください
-
パソコンのCPUの性能について教...
-
Ryzen CPU性能について
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
メモリーは CPU が指定する上限...
-
Windows Server 2022のライセン...
-
BIOSでCPUクロックダウン
-
BIOS上とOS上でのCPU...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのCPUの性能について教...
-
ノートPCのCPUで【Core i3 7100...
-
インテル Core i7-620M について
-
Core i3-6100→i5-6500
-
CPUのクロック差はどれくらいで...
-
パソコンの世代とは?
-
AH550/5Bに対応のCPU
-
CPUの差はPCのライトユー...
-
Core i7-920のスペックはどの程...
-
CPUのレベルの違いが日常で...
-
パソコン性能
-
Socket478に合う高性能なCPU...
-
CPUって一年で二世代変わるんで...
-
CPU性能比較 Core iシリーズ、...
-
マルチCPUの性能について
-
cpu
-
i5-9500とi7-4790はどちらが性...
-
何スレッド使えますか
-
VAIO Eシリーズ購入で
-
CPU の性能の違いについての質...
おすすめ情報