アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フランス 自由・平等・博愛が国是
アメリカ 自由との戦い?だっけ?


日本国は国民共通の(思想や政党を超えた)共通の理念や国是はないのでしょうか?
共通の理念や国是で国が纏まらないのでしょうか。
(守らないと非国民扱いとか、中国の国を纏める為の反日のようなそこまでいくと問題だと思うのですが)
肝心の内容なのですが。
「皇室が続く」とかは反対する人も出てくると思いますし。
「世界平和」?
「人権擁護」?
「日本文化振興」?
「文化輸出」?
「他国との友好」?
「国際協力」?

質問者からの補足コメント

  • 「和食推進」?
    「核兵器廃絶」?
    「誇り」?
    「独立」?

      補足日時:2021/09/11 22:33

A 回答 (4件)

議論になりそうなので、一言だけで退散します。



いろんな考え方の人がいることでバランスを保てる。
みんな一方方向しか見てない状態は、間違った方向を見ていることを指摘できず非常に危険。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
理念や国是がある国は強い危険性も内在しているという事ですね。

お礼日時:2021/09/12 21:34

>日本国は国民共通の(思想や政党を超えた)共通の理念や国是はないのでしょうか?



ありますよ。
・この日本列島は日本人の固有の土地
・日本語は日本の固有の言語
です。他にもありますが、まずこの二つは100%共通の理念です。

これ、理念じゃないと思う人がいるかもしれないので説明します。
まず「国土」

日本人は尖閣や竹島、北方4島のように、細かい諸島部はともかく、北海道・本州・四国・九州そして沖縄諸島が「日本人の土地じゃない」という人はまず存在しません。

これって世界的にみてけっこう特殊で、どこの国でも国境の争いや、国内に民族紛争を抱えています。たとえば
・スコットランドのイギリスからの独立
・カタルーニャのスペインからの独立
・トルコ、シリア、イランにまたがる山岳地のクルド人の自主独立
などや、国境が未確定で争いがある隣国同士なんてたくさんありますし、民族が多数住んでいて「ここは自分の土地」だと主張する人たちがたくさんいる国も普通にあります。

だから「日本列島=日本国」という理念を国民全員が共有している国ってまずないのです。

日本語も同じです。日本には方言はありますが「方言は日本語じゃない」と思っている人はまずいません。

でも、イギリス国内でもイングランド語とウエールズ語は別の国の言葉だとされるし、マレーシアなどは4言語を公用語にしています。フィリピンは島ごとに1000近い少数民族語があり、文法など必ずしも同系統とはいえないので完全な別言語とされています。
 フィリピンには国籍的にはフィリピン人でも、民族的には1000近い多民族国家なのです。

日本は2000年近い年月をかけて、日本列島に住む人々が融和し、天皇を頂点とする統一国家を作ってきたので、その歴史こそが理念なのです。

フランスのように国家や領土を作り上げた王家を廃止すると、その国の中にいる人たちの理念を統一するためにお題目が必要になり、移民国家であるアメリカは様々な民族文化をそのまま自由にするため「どんな文化でもいいけど、星条旗に忠誠を誓えばアメリカ人」という理念を必要とするのです。

日本には目に見える理念はない、というか長年のうちに理念が国民の内側に溶けてそれが当たり前になってる世界唯一の国なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/12 21:35

「世界平和」や「人権擁護」などは、この世をよくしていくために、日本人のみならず、世界の全ての人に課せられるべき概念だと思うので、敢えて日本の国家思想として定着させる意義については疑問があります



また、国として特定の信条や理念を持ち、それを国民に植え付けるというのは完全な右の思想に過ぎず、場合によっては危険だと思います
このようなことは、何も国から押し付けられるのではなく、一人ひとりが何かをきっかけとして、自由に考えたり行動に移したりすればいい話です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/12 21:35

日本国は国民共通の(思想や政党を超えた)


共通の理念や国是はないのでしょうか?
 ↑
国民共通の理念を掲げるのは、
そうしないと、国民がまとまらない
からです。

米国のような多人種、多民族国家は特にそうですね。

しかし、日本は均一的だし、歴史も
共有しています。
天皇みたいなモノもあります。

無理に作らなくても、まとまり
やすいのです。
つまり、必要性に乏しい、という
ことです。

強いて挙げれば、和 ですかね。

和を以て貴しとなす

の和です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/16 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!