dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結構埋没法をして気に入っている方がいらっしゃるようで自分も気になっているのですが、これは目をつぶった状態だと、やはり手術したとわかるのでしょうか?? 私の知っている限りですと、まぶたの裏からイチニ箇所縫うらしいですが、やはりその二箇所が目をつぶると盛り上がったり、へこんでたり、なにか見てわかるようになるんですかね?? それがなければちょぴっとやってみようかと考え中です。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

私は「埋没法」で手術して、「二重瞼」にした者です。



結論から先に言ってしまうと、「全く解りません」。

確かに、手術してすぐは目をつぶると(それも「見ようとして、側でじーっと見れば」の話です)縫った箇所が「解るかなあ・・・」位のことはあります。


しかし、時間が経つと共に(そんなに日数はかかりません)文字通り「埋没」してしまいます。
「縫った箇所」は目をつぶっても、全然どこか解りませんよ。

ちなみに、私は左が「弱い二重」、右は「完全な一重」でしたので、「左を3箇所」「右を5箇所」縫いました。


ただ、ひとつ「重要なこと」はその美容外科医の「腕とセンス」です。
これは非常に大事です。

「腕」や「センス」の悪い医師にかかると「最低の目」にさせられてしまいます。
それで、別の美容外科で「再手術」した人も知っています。


ですので、手術を受ける際は、情報をご自分で集め、又、一箇所の美容外科で決めてしまわずに「最低3箇所」の病院を当る位はしてみた方が良いと思います。
尋ねてみた病院・医師の中で「この先生なら・・・」と思った医師に手術してもらうのが一番だと思います。
大事な顔をいじるのですから、その位の「労力」はかけましょうね。


以上、私の経験から書かせて頂きました。
何かのお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧で親切なご回答ありがとうございました。埋没法はぜんぜんわからなくなるのですね!すごいです。実は昔、日本人ではなかったですが、いかにも整形しました、という目をした女性を見たことがあったので自分はやるまい、と思っていました。 でもちゃんと埋没するのですね。でもリリーさんのおっしゃるように、いいドクターを探すのって難しいですよね。私はいま、どうしても!という訳でもないので、失敗する危険性もあるのでまだ勇気がでていませんが、またしばらく考えて見ようかと思います。とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/08 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!