dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親知らずの腫れが1週間経ってもまだ治りません。
8日前に親知らずが腫れてご飯も食べられない、痛くて寝れない日が続いたので4日後に歯医者に行き抗生剤を貰い飲み切りました

かなりよくなりましたが、まだ痛いです
奥から2〜3番目の歯茎の内側がまだ少し腫れてます

奥歯も、ご飯を食べた後痛痒さが出ます
親知らずの腫れってこんなに長く続くんでしょうか

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

最近の抗生剤は3日だけ飲んで1週間かけて効くタイプが多いです。


今4日目ならもう少しじゃないですか。
ただその抗生剤が効かない時もあります。
    • good
    • 0

私も親知らずの痛い経験あります。


結構長く続きますよ。
そして、いつのまにか腫れが引きます。
カロナールという薬は飲めないのでしょうか?
ちなみにこれは、痛み止め、解熱剤です。
もし、処方箋で出してもらえるのでしたら、
次、歯医者に行かれる時、相談されてもよろしいかと思います。
それか、イソジンのうがい薬を薬局で購入されるかです。歯磨きして、口をゆすぐとき、イソジンの
うがい薬でゆすぎ、うがいもしたら口の中を殺菌
してくれます。その後、冷水をコップ半分位で
よろしいですので、飲まれたらイソジンの残留も
気になりませんし、口の中がすっきりしますよ。
小さいので4〜500円で、大きいのは800円位で
ドラックストアーで売ってありますよ。
それか、MO水です。MO水を購入できる歯医者
さんあります。透明で、殺菌したら水に戻る
うがい薬らしいです。500mlで400円位でした。(歯医者さんによっては金額がかわるかもしれません)
痛みが引かないと、親知らずは抜歯できない
そうです。
虫歯とかでない場合、最近は、一本の歯として
抜かないそうです。
ご参考程度にされてください。
    • good
    • 0

長いよー


オレも抜いたとき3週間は痛かったもん
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!