
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
管理が楽なのは冷凍赤虫です。
必要な分だけ解凍して与えればいいですよ。酸素については、ダイソーに酸素発生剤が売られています。
1円玉くらいの白い錠剤で、投入しておければ一か月間、微細な酸素泡を放出してくれますよ。
※水容量は多いに越した事はありません。なるべ大きな飼育容器を
選んで下さい。そうしないと水中酸素量が減少、水質も悪化して
よろしくありません。
問題なのは水です。カルキ抜きしていない水道水は流石にアウトですので煮沸した水道水を冷ませたものを使うといいですね。市販の飲用水を使うのもいいです。
ハゼは汽水域でも生きていけるのですが、海で採取されたものだと100%淡水に慣れるかどうか微妙です。
酸素発生剤というものがあるのですね!
いちおうカルキ抜きした水にいれていたのですが、、
昨晩、夜中に心配した夫が家にあったイカとチクワちぎって餌にしたら食べたらしいんですが、、朝になったら水面でパクパクしちゃってるので、やっぱり苦しいんですね、可哀想なんで海に還しましたf^_^;
回答ありがとうございました!^ ^
No.2
- 回答日時:
むしろべた、メダカが餌かな。
ミミズもいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 江戸川放水路でのハゼ釣りポイントについて 先日初めて江戸川放水路でハゼ釣りをしたのですが毎時1匹程度 1 2022/06/29 08:10
- 生物学 ゲロや人糞尿が魚とかの餌になると言うのは、飽くまでも下流や海の魚達ぐらいですか?上流の川魚では無理? 2 2023/03/17 12:46
- 大雨・洪水 川の水はどれくらい飲むと危険か? 5 2022/04/21 20:28
- その他(家計・生活費) 私の実家は、海に近いところです。 子供の時、台風が来ると停電も時々あり 床上浸水も度々あり、畳が浮き 2 2023/07/30 07:38
- 魚類 金魚やメダカを飼っている水槽の水替え、もしくは水を追加する場合、浄水器の水(浄水)やミネラルウォータ 2 2022/11/16 11:55
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- 魚類 ガサガサ仲間がメダカを金魚鉢で飼っています 近くに川があるのですがそこの川から水を汲んでその水をろ過 3 2022/08/29 19:26
- 爬虫類・両生類・昆虫 メダカの屋外飼育 1 2022/12/18 15:32
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- その他(家族・家庭) 義理両親との二世帯住宅に暮らしています。 仕事をしているため、義理両親が毎日子どもを保育園へ送っても 2 2023/01/26 15:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカのエサに米ぬかは?
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
メダカが次々に死んでしまいま...
-
黒いメダカが生まれました
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
メダカを長距離移送する場合・・・
-
メダカが白い糞をします。水槽...
-
メダカだけが死ぬ
-
夏になったら屋外の水草フロッ...
-
メダカの飼育について 小さい水...
-
誤って睡蓮を川に捨ててしまい...
-
ダトニオプラスワンがいきなり...
-
トロ舟の下に何か敷きますか?
-
メダカと蚊よけ剤
-
アナカリス・マツモが枯れる(...
-
近親交配を避けるためにメダカ...
-
メダカの繁殖を塩水の中で行え...
-
メダカを外で桶で飼ってます。 ...
おすすめ情報