
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
午前は朝食の準備と片付け 夕方は夕食の準備と片付けです
調理仕事は 当たり前ですが 材料の洗浄やカットから始まり 主任の人が調理しあと 個別のトレイに盛り付け 配膳車に積み込みます。そして 配膳車が戻ってきた後は トレイを出し 残食分を捨て 食器を洗浄機に入れ 終わったら 食器ごとにセットしておきます。
配食の数が多ければ(100人以上とか) それなりの時間はかかるでしょう
No.4
- 回答日時:
NO3です。
返信ありがとうございます。←これ、人としての基本中の基本なので、学生、新社会人、社会人問わず使われた方が良いですよ。。。だって、相手様の貴重なお時間やお金が費やされて回答されていらっしゃるのですから。。
ここからは、スマホで投稿されたようなので
改行しながら返信しますね。。。
「午後から14時から
19時のをやるみたいです。」
=先ほどのyoutube通りでしょう。
皿洗い=皿洗いだけやる企業無し。
あり得ません。
また、14時から3時間で下準備と調理。
17時には夕食開始で19時には下膳と
洗浄までが終わるのだと思います。
また、皿洗いを舐めないほうがいいです。
ってか、「舐めるな」
一般家庭で使われるような洗剤は皆無。
業務用の手が荒れる強力洗剤です。
1,上記洗剤で1枚1枚手洗い
2,「すすぎだけ」をお湯の自動洗浄機
3,洗い終わった熱々の食器を取り出し
1m四方のプラカーゴに入っているので
1つ数キロ~10kgだと思います。
4,熱いうちに乾布でふき取り
5,棚に枚数確認しながらしまいこみ
6,利用者の箸など忘れ物チェック
などなどでしょう。
皿洗い募集=数枚~10枚程度の皿洗い。
ではなく、病院規模、入院ベッド数の規模。
そう考えたほうが無難です。
お願いなので、youtubeで
検索してみてください。
そして奥様とお話してみてください。
m(__)m
No.3
- 回答日時:
ご年齢がお幾つなのかご不明ですが・・・・
5時間の中心は3です。それを12時に合わせてみてください。
昼食の前と後、2時間ずつ。10時からパート本人の休憩入れて15時まで。
普通に考えれば理解できますが・・・・
また、ご家庭のような数人の料理ではないのです。数百人レベルでしょう。
食材の購入は済んでいるとは思いますが、下準備、調理、盛り付け、配膳準備、病院なら各カーゴに配膳、お茶準備、1時間もすればカーゴが返却されて下膳、洗浄、残飯処理、コロナ患者はもっと気を使います。
残飯処理が終われば、夕食の下準備。上記の繰り返しです。m(__)m
大人でも全くお分かりではないご様子なので、こちらを。
同じような言葉で検索すればワンサカ出てきます。
奥様とお話しされていないようですが、ようつべなどで自身で勉強して、「面接お疲れ様、大変なお仕事なんだねぇ・・ありがとう。助かります。」
など言葉をかけてあげてください。
それが人としての基本ですから。m(__)m
14時から19と 朝5時から10時と
あるみたいで、午後から14時から
19時のをやるみたいです。
募集には、お皿を機械で洗浄の
仕事と書かれていて私も見ました。
五時間も皿洗い?
機械でするのだから、大変では
ないですよね?
あまり心配なら、他にするか
やめればといいましたが?
あの人は、パートしたことない人
だから、誰かの影響か何かへそくり
を貯めるのか?
わからなん?
女性の方は へそくり
貯めるの うまいですよね?
^_^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・介護・福祉 最近の介護サービス事情 1 2023/03/14 11:31
- アルバイト・パート バイトについて 病院勤務のパート看護師です。 パートなのでもう少し稼ぎを増やそうと某飲食店でバイトを 5 2022/07/30 20:06
- 介護 老人ホームより要介護高齢者を預けるなら病院の方が公的補助使えるので安いがなぜ老人ホームいれるの? 3 2023/08/11 14:40
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 履歴書の志望動機の相談です 栄養士転職 2 2023/01/11 21:36
- 病院・検査 コロナが5類になっても、入院患者の家族すら病室の立ち入りが禁止されてますが、医療業界は永久にこのよう 6 2023/07/19 18:13
- その他(就職・転職・働き方) 休職するメリットデメリット教えてください ちなみに入社して5年目 25才女です 事務仕事ですがかなり 6 2022/11/20 15:08
- 健康保険 4月の後半に就職しました。 今年19歳になる18歳です。 私は今老人保健施設で介護の仕事をしています 4 2022/05/17 20:44
- 不妊 体外受精と仕事を両立していた方に質問です。 今私が行ってる病院が、午前〜13時までしか診察してくれな 1 2022/10/18 23:17
- 医療・介護・福祉 父親が植物状態で入院しているのですが、いま入院している医療療養病院が閉鎖されるため、同じ系列の介護医 1 2022/07/18 05:26
- 医療・介護・福祉 友人の転居先を知りたい。高齢の友人が病院から退院をして介護施設に移った。今も病院はコロナで面会禁止の 2 2023/01/22 13:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報