
例えば住宅ローンを組む人って多いと思うのですが審査がありますよね。
そういう時の基準になるものがCIC情報でもあるかと思うのですが
住宅ローン申請をすると、それが当然CIC情報にものり、他のカーローンとかが組みにくくなるとかでしょうか?
ローンというものは、申請した時点で記録に残るから、あまり申請自体をしない方がいい。と聞いたことがあります。例えばですが住宅ローンを組むのにA銀行に1000万で申請してみたら800と言われたのでB銀行に1000で申請してしまったら700と返ってきたなど。
ローンってそこそこの世代の人ならどの人も組んだ経験多いと思うのですが、、
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
住宅ローンなど他のローンがある場合は、ローン申し込みの際に申告する必要があります。
ただ、銀行からは住宅ローンを借りているとクレジットカードや、
他のローンの案内が来ますので、それほど不利になるものでも無いようです。
申込をした場合も、金融機関から信用情報機関に照会があった旨が6か月間保有されます。
クレジットカードの場合はこれが多数あると嫌気されて、
審査に落ちるということがあるようですが、
住宅ローンの場合は複数契約は不可能ですので問題ないと思います。
半年程度なんですか?
家を買い替える際に、半分ぐらいはキャッシュでもいいですが
ローンも検討しようかと思っているので、参考になりました。
有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏の住宅ローンについて
-
住宅ローン契約者の住民票移動...
-
住宅ローン返済中ですがアパー...
-
住宅ローンの借り換えについて
-
住宅ローン残高が900万ぐらいな...
-
就業先の住宅手当について
-
50代からの住宅ローン限度額に...
-
主人が死亡したら、住宅ローン...
-
奨学金を払わない方法はないで...
-
住宅ローンをチャラにする方法...
-
住宅ローンが二重になるとどう...
-
身内に家を建ててもらうとき
-
住宅ローンを組んだあとにマイ...
-
親のために購入する場合の住宅...
-
ぶっ飛んだ提案された
-
新築マンションを住宅ローンを...
-
住宅ローン中の家を賃貸に出す...
-
セカンドハウスローンから住宅...
-
旦那にマイホーム購入を決心し...
-
離婚を理由に住宅ローンが残っ...
おすすめ情報