dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私個人のホワイトパールカラーのレヴォーグに対し、後付けパーツであるサイドストレーキの設置について、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。 ネットで新品を購入し、先日ディーラーで取り付け頂きました。
サイドストレーキには、本体にパーツを取り付ける際の黒ステンレス製クリップが四箇所分あります。

これを本体とサイドストレーキを固定する際、両側を重ね、固定させる為にサイドストレーキの凹んだ小さな長四角の四箇所部分に、黒ステンレス製クリップで挟んではめ込むのです。

最終的にドラレコの取付も合わせ、1時間強の作業時間でディーラーからマイカーを受け取りました。

驚いたのは数日後なのですが、クリップを挟んではめ込んだ表面塗装の白部分が剥がれて黒部分になっているのに気付きました。
しかも四箇所中の三箇所にも。

慌ててディーラーに確認連絡させて頂きましたが、先方曰く「サイドストレーキ」を何処のディーラーが取り付けても、クリップをはめ込むと、その部分の塗装は必ず剥がれるので仕方ないのですと。

そう返答されると致し方なく、モヤモヤしながらも納得するしかありませんでした。

この件で、ディーラーに設置させて揉めたご経験のある方。
もしくはご自身で設置されて様々なご経験なある方。
是非ともアドバイスをお願い致します。

本当に稚拙な長文で、皆様方にはご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

色んな車でパーツの脱着はしてきていますし、自分で塗装もしています。


たまたまメーカー責任の車体の塗装不良という車にも乗っていましたし、
整備士の同級生も、自動車鈑金塗装業の知り合いもいます。

ディーラーはメーカーの窓口としても機能しますがメーカーではないので、不具合の内容によってディーラー(作業者)が責任を負うことと、ディーラーに言っても仕方のない事は分けて考えるべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普段わからない事を色々お話しして頂き、感謝しております。
ディーラーさんに対しては、もう少し上手くコミュニケーションをして行きたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2021/09/22 20:30

基材が黒い樹脂でしょうから、塗料が剥がれれば当然黒い部分が見えますね。



ストレーキレベルだと基本的には金属で擦れると簡単に剥がれますね。

>四箇所中の三箇所

と書かれているので、下側のビス型クリップは見ていないと思うので、後輪前の四角い金属クリップかなと。

なので擦られたところは剥がれてしまうでしょう。

見ていない(はずの)下面のクリップは樹脂なのでなかなか塗装は剥がれません。
(フロントグリルなんかはその類いのもので留めてありますね)

揉めたければ揉めて構いませんが、構造的に剥がれて当たり前なので、剥がれずラッキーではあっても、施工者を責めるのではなく、メーカーにパーツの造りを指摘することかと。

個人的には気になるならタッチアップ塗料を買ってきて塗り塗りで終わりですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
知らない方が大半のこの様な難しい部分での件に対し、ここまで具体的にお話をされる…今までどの様なご経験等なのでしょうか?

お礼日時:2021/09/20 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!