プロが教えるわが家の防犯対策術!

ベストアンサー率10%以下の人の回答目的は何なのでしょうか?
普段人前では言いたいことも言えず溜まってる方が教えて!gooを鬱憤晴らしの場にしているのですかね

質問に対して明らかに真面目に回答する気は無いですよね

A 回答 (36件中11~20件)

ありません

    • good
    • 0

「この人の心境はどういった感じなのか?」


と考えるのは大切ですよね。

ご質問には答えられませんが、真面目に応えさせていただきます。

相手の振る舞いに対して疑問を持ったり、憤りを感じるというのは
人として自然だと思います。ただし、自分が想像したことを「答え」
としてしまい、第三者の同意を取り付けて安心してしまうのは如何
なものかと思います。

それは感情の消化でしかありません。
やはり鬱憤を晴らしているのではないでしょうか。
感情を抜きにすれば、疑問に思った事自体に大いに意味があり、

「どうしてだろう?」

と思った自分を褒めてあげることです。そして敢えて答えを出さな
いというあたりが良いバランスに思えます。

しかし、これ(=敢えて答えを出さない)が出来ないときもありま
す。そういう時は体や頭が疲れていると考えましょう。

ストレスと言うのは、

・納得が出来ない
・すぐに納得したい

と言う点に集まるでしょう。

「今の自分は早くスッキリしたいんだ。
 納得できない行為をする人に反省してもらって、
 辞めてもらいたいんだ。
 こいつらに後悔させてやりたい。
 そして行為を改めさせたい。
 いったい、どんな罰を与えたらいいでしょうか?
 一緒に考えてください。」

の様な思考が過ぎったら、クールダウンしましょう。
早くスッキリしたいと思っていて我慢が出来ない場合もあります。
それは頭が(かなり)疲れているんです。
自分の体について心配してケアする方が前に進めます。

とはいえ、私もそういう状態の時が長く続いたことがあります。
体が弱っているダケだと気が付くまで時間がかかりました。
(怒る=切れることで余計に疲れます。この悪循環も怖いです)

また自分の不満に同調する人が居たら余計に危険です。
生きているのは自分だけではありません。
そうである以上、自分と同じ状態の人も沢山います。

自分の状態が良い時、これに賛同する人が集まれば、集まった人
の状態も良いのかもしれません。
その逆に、他人を傷つけたいと思う気持ちを前に出して、そこに
賛同する人が集まればどうなるでしょう?
最初のうちは明確なターゲットがいます。
または明確な条件もあるでしょう。

しかし、全く自分と関係ない第三者に対して「攻撃したい」とい
う欲求を持っている人たちである事に変わりはありません。
その上で具体的な対象が存在しないんですから、攻撃が成功する
こともありません。ずっと満たされないんです。

満たされない欲求はどこに向くんでしょうか?
集まった者の中から選ばれますよね?

これを回避するために、「集まった仲間はセーフ」と言う暗黙の
条件をつけるものです。例えば「俺たち低所得者層は!」みたい
なものです。それで仲間割れを回避するわけです。

そういうモノを見て、

「そこまでして誰かを攻撃したいんか?
 酒飲んで寝るとかじゃだめかい?」

と思いませんか?
(注意:うつ病の人は寝酒で悪化するので決して酒は飲まない事)

自分の体調が良くなり、健康を取り戻すと、憑き物が落ちてどう
でも良いと思える時が来ます。

そういう時こそ、
他の方はまだ抜け出さていない最中だと思いましょう。

そしてここに思い至ると、

「ああ、納得できた。
 俺が不快だと思って腹を立ててるこれらの人達。
 少し前の俺か…。
 酒飲んで寝たほうがマシって考える事が出来ない状態なんだ」

つまり、頭が疲れると自分に理解できない人に対して怒りが収ま
らなくなり、そこで不満を吐き出すと、それに同調する同じ状態
の疲れた人達が集まり、最後は互いに争いだし、余計に疲れる。

この時の自分の振る舞いは、自分では正当だと思っていますが、
他の人達には異常に見えるわけです。

「だって俺の頭の感じこうよ?
 どう? なんかきついでしょ? あつぼったい。
 なんかガンガンする。
 もう、何か考えるなんて面倒だよ。
 で・・・話は変わって、今回はこいつらに腹が立ったの。
 え? 君らはそうじゃない?
 じゃあ、俺の頭の感じもう一度共有するよ。
 どう? おお、『腹立ってしょうがない?』 だろ?」

という事で、
私たちがどうしても共有できないのは「頭の疲れ」です。

この”こびり付いた頭の疲れ”は、長い時間取れない場合があります。
一度そういう状態になると(洗脳と同じで)数十年くらい影響する
場合があります。もはや人生です。

鬱憤を晴らして頭の疲れが癒される事はありませんよね。
良くない習慣を脳が覚えるだけです。

私たちは、

「なんか事情があるんだろうな。
 お…今日は早く寝よ。」

と言う人物になるため、そんな人になるのを目標にしてに生きてい
るのだと思います。

道徳の祖である孔子が、心の思うままにして人の道に外れないよう
になったのは70歳過ぎて(死去の3年前)からだと言ったそうです。

つまり、どんなに達観したような人でも、一生懸命気を付けないと
道徳の実践が出来ないという事です。

世の中にはたくさんの人が生きており、
お疲れの人が沢山いるんですから、それはもう混沌とした状態であ
るはずです。

そう思えば、

「うん、正常あないけど、普通(=普遍)。
 普通に異常だね」

と納得できるはずです。

最後に、ご質問への答えに成りますが、
納得できない事が許せず「怒りの無限ループ」にハマった人が沢山
いるはずです。

その中で苦しんで断末魔の行為を繰り返している人に対して、
「納得できない」として突っかかれるのは愚かだと思いませんか?
(その瞬間に未来の自分に対して怒っている事になるため)

未来の自分を見たのかもしれないと思って気の毒に思い、
気持ちをそらすのが良いと思いますよ。

「早く立ち直れ」と思う方が妥当でしょう。

そういった方は(多分ですが)、
凄い苦しい中で何とか生きているんじゃないかと思いますよ。

「気持ちは分かるが、
 どんなに辛くても他の人に失礼を働くべきではない。
 自分が立ち直った後に余計なトラブルが待っている事になるよ。
 そうなったら、また心が折れるよ。
 礼だけは失っちゃいけない」

と優しく教えてあげる方が良いでしょう。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

ベストアンサーは、専門家が選ぶのではなく、質問者が選ぶのです。



ですから、答えが間違っていてもベストアンサーになります。

特に、専門的な知識をわかりやすく書いたつもりなのに、内容が間違っていて、そのようなことをしたら逆に悪くなるとしても、ベストアンサーを選ぶのは質問者です。

「率」なんて関係ない。

正しい回答をしようとしている回答者も大勢いることを知ってください。
    • good
    • 3

でも、ベストアンサーが、0・・の質問者様が、言うことなのですかね??

    • good
    • 7

ヘッ!、これがベストアンサー?。


結構ありますよ。
>質問に対して明らかに真面目に回答する気は無いですよね
ほとんど無関係です、質問者次第。
    • good
    • 4

質問には「共感・同意目的」と「解決目的」の2種類があります。


そして実は前者の方が圧倒的多数なんですよね。
この場合回答側が真面目どうかではなくて、
質問者の意に沿ってるかどうかがBAの基準なのでどうにも…

後者の質問は数が少ないですが、適切な回答を1stアンサーで(←重要)付ければかなりの確率でBAもらえます。
    • good
    • 0

真面目に回答する気が無い人の特徴として、ベストアンサー率の低さもありますが、回答の削除数の多いことも判断するポイントだと思います。


ベストアンサー率だけですと他の回答者の回答にもある通り、放置や質問逃げ等の被害を受けたケースがありますので。

個人的には20回以上回答が削除されている方の回答は、他の回答者より1つ下げて見ています。
    • good
    • 1

私も4%ですが、好きな[政治]ではなかなかベストを頂けません、、



政治は、色々な思想がありますから・・

フリートークや専門はベストを頂ける確率は高いほうだと思っているのですが・・

フリートークや専門分野は面白くないのでご回答を控えており

なのでベスト率が低いと思います。

ですので、この回答をベストにして頂けませんかW
    • good
    • 0

もっと気楽にやろうよ‼️(*_*)ベストアンサーがすべてではなかとよ‼️(-o-)/

    • good
    • 0

そういわれて初めて自分のBA率を見てみました。

そういうものがあったのか、と今更になって知りました。どうでもいいんですけどね(苦笑)。
で、
この質問がまさにそうなんですが、「質問のフリをして、単に同意を求めている」質問が多いので、「そのまえにあなた(質問者)が間違ってるでしょ?」と回答すると、必ずと言っていいほど感情的になり即ブロックされます。そうなるともちろんBA率は下がるわけです。
最初からBA狙いでいくなら国会での野党のヤジのように「そうだそうだ!(仰る通りです)」と回答し続ければBA率は上がると思います。
質問者さん自身を否定しているわけではないのですが、真面目に回答すると、不快に思われるようです。困ったものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!