
リンク⇩
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfi …
①私は動画編集を主にするので、このPCのグラフィクスについて気になっているのですが、
このPCでは↓
・グラフィックスカードなし(CPU内蔵グラフィックスのみ)
・AMD Radeon RX 550X FH 4GB
になっており、少々パワー不足かな?と感じました。
しかし、↓
・プロセッサー
Intel(R) Core(TM) i9-10900(10C/2.8GHz/20M)
・メモリ(カスタマイズ)
64GB (16GBx4) DDR4 DIMM 2933MT/s
・・とハイパワーですので、RTX3060なみの力があるのでしょうか?
また、モニターは「Dell49インチ」にします。
②次に、ネットワークです。
・ネットワークコントローラー
10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T自動切替、
Wake-On-LAN対応です。
・ワイヤレスLAN (オプション)
Intel WiFi6 AX201 ax 2x2 +BT5 (vPro対応)
通常無線ランがらネットワークを取りますけど、上記ネットワークコントローラ-から
SSIDの番号で普通にネットがつながりますか?
また、・ワイヤレスLAN (オプション)がいるのでしょうか?
③次に、リカバリメディア(DVD)について
・リカバリメディアキット(W10Pro 64bit用)(日本語版)オプション。
このPCのDVDライターで使用できるのでしょうか?
確か、DVDは7Gくらいだったと思うのですが、USBタイプのリカバリーキットは32Gです。
差があるので心配です。
④次に、DPでモニターに繋いだ場合、音はですのでしょうか?
Dellのモニターはスピーカーが内蔵されていますけど、おそらくHDMIのみだと思うのですが?
なれば、スピーカーを別購入になりますか?
最後にmouseの顔認証カメラ CM02ですけど
顔認証以外に「ZOOM」などのテレワークにも使えますか?
以上、長くなりましたが皆さんどうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Ryzen5 3400Gなんておすすめしている人がいますが世代遅れで低性能なのでやめたほうが良いですよ。
少なくともRyzen7 4750Gくらいはあった方がいいでしょう。あとメモリは64GBも要りませんよ。多くても32GB構成くらいで十分です。
そのGtuneは悪くはないですが、動画編集はよほど重いエフェクトを盛ったり4K出力したりしない限りGTX1660で十分足りますし、そこまで高性能なグラボは必要ないので、こっちの方がコスパ面でいいと思います。
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g110631/
または
https://kakaku.com/item/K0001360673/
4Kで出力し、エフェクトも盛るならこちらでもいいかと。先ほどのGtuneより高性能です。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro …
Ryzenは現状ではintelより高効率なのでお勧めです。
No.2
- 回答日時:
HPは好きで愛用していますが、ノートだけです。
動画編集を主にすると言うことは、ゲーミングPCが必要と言えます。なるべく安く高性能な1台となれば自作組立かショップブランドになります。CPUはAMDのRyzen 5 3400G と言う製品を選択して下さい。
メモリー容量は16GB以上です。本体は可能ならミドルケースを選択して下さい。
pcgal 様
早速のご解答ありがとうございます。
Ryzen 5 3400G は性能が高いららしいですね!
また何かありましたら、
ご指導よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
1. いいえ、CPUだけ無駄に高性能でグラフィックボードは低性能なのでグラフィックのパワーは低いです。
またCPUも非効率でコスパも悪く爆熱なi9はイマイチなCPUです。2. 無線LANを使うならオプションは要ります。普通にネットは繋がります。
3. このPCで使えます。
4. DPは基本的に音は出ないですが、出る機種もあるようなので試さないとわかりません。
あと、CM02はzoomなどのカメラとして使えるようです。プレスリリースに書いてありました。
最後に、そのPCはグラフィックが弱いのでおすすめしません。こちらの方がいいと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd …
応援消費と国産品愛用 様
早速のご解答ありがとうございます。
確かにグラフィックが弱いですね!
HPは断念します。
マウスのGTUNEなら上記の条件はいいと思ったのですが
どうでしょうか?
リンク⇩
https://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.as …
私はゲームはしません。
動画編集のみで、主に画像と映像を組み合わせて一つの動画で
サイズ約700MB,長さ5分で作っています。しかし5分以上10分になると
フリーズしていまい、ゲーミングPCの方がいいのかなと思いました。
現在使用しているのは「HP一体型デスクトップで、メモリー16Gです。」
今回のHP製品はカスタマイズで64Gを選べて安いのでいいのかなと
感じましたが、マウスのGTUNE(ゲーミング)では、カスタマイズで
バランスがいいと思うのですが、
こちらの方も教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
あの、
-
デスクトップパソコンは、音声...
-
PS5をやる用のモニターとスピー...
-
先日、思い切ってPS4とacerのゲ...
-
ps4に繋いでいるモニターの音量...
-
パソコンモニターの剥がれの対...
-
acer H243Hというモニターについて
-
パソコンの音はどこから出ているか
-
マルチモニター(3画面)の音...
-
xboxoneをモニターでやるのに、...
-
教えてください! サブモニター...
-
ゲーミングモニターにスピーカ...
-
助けてください。 先日パソコン...
-
ps4 に接続しているpcモニター...
-
audio inの使い方
-
デュアルディスプレイのそれぞ...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
valorantをメインモニターでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
あの、
-
ゲーミングモニターにスピーカ...
-
デスクトップパソコンは、音声...
-
先日、思い切ってPS4とacerのゲ...
-
ps4に繋いでいるモニターの音量...
-
PC
-
audio inの使い方
-
HDMIでモニターに接続した場合...
-
教えてください! サブモニター...
-
PS4の音声出力ができません。
-
マルチモニター(3画面)の音...
-
三菱の液晶モニターを他社BD...
-
モニターの音声について
-
パソコンモニターの剥がれの対...
-
ブルーライトカット機能がプリ...
-
PCモニターの内蔵スピーカーの...
-
パソコンの音はどこから出ているか
-
パソコンの外付けスピーカーに...
-
モニター
おすすめ情報