
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
どうやらモニターにはオーディオ関係の出力が無いようですね。普通なら、下記のようにオーディオの出力はあるのですが ・・・。サンプルは "BenQ ZOWIE 24型ゲーミングディスプレイ XL2411 144Hz駆動" でその仕様です。スピーカーの欄は "-" になっていますが、ヘッドフォンジャックの欄は "x1" になっています。スピーカが無くても、ヘッドフォン(外付けPCスピーカ)なら直接モニターに挿せます。
http://www.benq.co.jp/product/gaminggears/xl2411 …
となると、ANo.2 さんの提案している HDMI からスプリッタでオーディオ信号と取り出す方法か、質問者さん添付した URL の方法が考えられます。スピーカ側が、光デジタル信号を扱える場合は、このようなアダプタは不要(スピーカ側のヘッドフォンジャックに挿す)ですが、直接ヘッドフォンを接続する場合は必要になりますね。
http://amazon.co.jp/dp/B00KNNSKV0 ← DAC デジタル アナログ変換器 同軸デジタル信号入力 光ケーブル付き RCA&3.5mmミニジャツク出力
下記の手順で光デジタルオーディオを有効にすれば使えるでしょう。
Xbox One 本体でオーディオ設定を構成する方法。
http://support.xbox.com/ja-JP/xbox-one/console/c …
Xbox One 本体をオーディオ システムに接続する。
http://support.xbox.com/ja-JP/xbox-one/console/c …
No.2
- 回答日時:
・HDMI入力/出力を有するAVアンプに繋ぐ
・光入力を有するアンプに繋ぐ
・以下の製品+アンプ(アナログ入力)に繋ぐ
https://www.biccamera.com/bc/item/3634396/
上記の安価な製品
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hotstyle/0019 …
こちらは、ヘッドホンが繋がるような図がありますが、うそ臭いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/10/29 21:50
DAC デジタル アナログ変換器 同軸デジタル信号入力 光ケーブル付き RCA&3.5mmミニジャツク出力 proster https://www.amazon.co.jp/dp/B00KNNSKV0/ref=cm_sw … これを使えばできますか?
No.1
- 回答日時:
XBOX ONE とモニターの接続は HDMI だと思います。
モニターにスピーカが内蔵されていなくても、背面のコネクタを挿す場所にスピーカの出力ジャック、或いは、ヘッドフォンやイヤフォン用のジャックがありませんでしょうか?HDMI は音声と画像を一緒に送れますので、スピーカのないモニターでも殆どが音声の出力ジャックを備えていると思います。どのようなモニターを使っているかが判ればこちらでも調べることができますが、現物があるようならば背面を確認して下さい。
まだ購入していないのなら、そのモニターのホームページへ行き、仕様の出力の欄に音声があるかどうかを確認して下さい。スピーカが無くても音声の出力があれば、パソコン用外付けスピーカやヘッドフォン、イヤフォン等を使うことができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
デスクトップパソコンは、音声...
-
5
PCモニターの内蔵スピーカーの...
-
6
HDMIでモニターに接続した場合...
-
7
スピーカー非搭載のモニターを...
-
8
デスクトップPCにスピーカーを...
-
9
ps4 に接続しているpcモニター...
-
10
三菱の液晶モニターを他社BD...
-
11
BenQ XL2411 が突然故障したこ...
-
12
あの、
-
13
パソコンの音はどこから出ているか
-
14
外部モニターを接続するとデス...
-
15
分かりにくくてすみません。 製...
-
16
NECのパソコンでMACは使えるの...
-
17
acer X193Wのモニターをゲーミ...
-
18
144Hz対応のモニター買いました...
-
19
ps5対応の144Hzのモニターを購...
-
20
AS223WMiのモニターでfpsゲーム...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter