アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

そう思いませんか?

いじめは悪いことなので、〇〇にやさしくしようと思いました。
〇〇は良くないことなので、正しい行いをしようと思いました。

とか、

作文という、本来「わかりやすい文章を書くはずの国語の授業」が「お行儀を習う授業」になってしまって「クソ」だったと思いませんか?

A 回答 (5件)

同感です。



作文は、たとえば『 起・承・転・結 』に書くなら具体的に何をどう書くか、なんて教えてくれませんよね。
最近では、結論を先に書いてそれから何かの説明を・・・なんて言う人も居ます。
ともかく、書き方も教えないで、ただ書けというのが日本の国語ですね。

同じことは他のどの科目でも言えます。
音楽って、上手に歌うことがやりたい事なんでしょうか。
なら、点数評価付きのカラオケをなんで置かないんでしょう。
そうじゃないはずだけど、それを教えてくれる先生、いるんでしょうか。

お絵描きに工作。
どう書くときれいに書けるかなんて教えてくれません。
工作もタダ何か作るだけ。

ガッコの先生、何でそういうこと、考えられないんでしょうね。
おかしいとさえ思ってないんでしょうね。

プレバトの方が 100 万倍優れてませんか?

あの番組で落第しない先生が居るんでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ガッコの先生、何でそういうこと、考えられないんでしょうね。
>おかしいとさえ思ってないんでしょうね。

民間企業とかでしたら、常に「改善、改善、改善」「効率、効率、効率」となりますが、
ガッコは、「おひさんにしにし」で、「何~もしない事なかれ主義の職場」なので、そのような結果になると思います。

小学校で習う作文の時間、、、子供ながらに「しょーもない」と感じていました。汗。
音楽とかも、同じですが、、汗、、

お礼日時:2021/09/25 13:08

作文に限らず、小学校での授業全てがクソだとまでは言えないまでも、少なくとも評価のシステムは間違いなくクソだと言えます。

私が小学生の昭和の頃は、個性を認めない、同調圧力丸出しの偏った評価システムだった。いわく、他のみんなが出来る事はあなたにも出来るはずだ、と。そのお陰である科目だけは不当な評価をされ、大人になった今でも、親を説得して学校や教育委員会にクレームを入れてもらえば良かったと思う位のトラウマが残っています。今の小学校の教育現場での評価システムはどうなっているのだろうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>少なくとも評価のシステムは間違いなくクソだと言えます。

それは言えると思います。
小学校の先生って、(会社に入って社会勉強とか、大人の人間関係の修行を積まずに)いきなり子供の指導者になる訳です。
訳のわからない小学校の先生独自のヘンテコなシステムが出来上がるのは、当然と言えば、当然かもしれません。

お礼日時:2021/09/25 13:31

国語の授業がそもそもクソの時間では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢字を覚えることは有効だったかもしれません。
でも、それ以外、何の勉強だったのか?得体の知れない時間だった気がします。
国語の教科書に載っている小説とか、クソしょーもない話ばっかりだったし、、

お礼日時:2021/09/25 13:15

この質問文ではたしかに君は文章を学んでない。

その小学校がダメなようだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、添削して更に良い質問文にしてください。

お礼日時:2021/09/25 12:46

クソだと思うなら、それを文章で表現すればいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう遅いです。

でも、もしタイムスリップして、あの小学校の授業に戻れるなら、「クソ」を30回以上使って、クエンティン・タランティーノ顔負けの作文を書きあげますが、、汗、、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A8 …

お礼日時:2021/09/25 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!