アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

イオンモール草津(滋賀県)に行き付けですが、いつも旦那に車で連れて行ってもらいます。
自分でも行けますが、駐車場が広くて、帰りに、車を見つけられるか不安です。
空いていればわかりやすいところに停めるのですが...

どうしたら大きな駐車場で車を探すのに迷わないようになりますか?

質問者からの補足コメント

  • 基本常識、駐車場の番号は見ますが、範囲が大き過ぎるのです!

      補足日時:2021/09/27 18:28

A 回答 (7件)

駐車場に番号が書いてありますので、それを覚えておくってのが基本。


イオンなら、スマホで駐車位置を覚えておくサービスがあるので
それを使えば迷わなくなりますよ。
    • good
    • 0

入り口の付近に停める

    • good
    • 0

降りる時に車の屋根に旗を立てるw

    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑!

お礼日時:2021/09/28 00:25

建物の四方に駐車場が広がる店舗などで車が行方不明、迷子になった記憶もあります。



駐車したマスをピンポイントで覚えるのではなく(番号が振ってあればもちろん覚えるにしても)停めた位置から店舗の建物を見て建物のどちらの面に面した駐車場か壁の看板などから「面」を覚え、同時にその場で回れ右して見える町並みや建物、山など「方角」を覚えます。
これでほぼ間違いなく、広すぎる駐車場の建物に対する方角と、停めた位置までたどり着けます。
    • good
    • 0

降りた時に周りの景色をスマホに撮影し、保存する

    • good
    • 0

よくはわかりませんが、



例えば、私の場合は近所にゆめタウン博多というのがあり、いつも立体自走式お客様駐車場の4階に駐車します。

「青の広場」「黄色の広場」「赤の広場」 という感じで全体が3つの色に区切ってある感じで、全体が長方形という細長い建物になるので1番入り口の方から入った時の青の広場の端の方に駐車しています。

入口というのは駐車場の上る外の上り線用道路から「2階入り口はこちら、空きあり」 とか表示されている入り口のことで、その階の駐車場に入っていくと、「空き何台」 みたいな電子掲示板とかが見えるので無視して、サッと左折して1番端側のブロック側に駐車する感じで、そばに電気自動車の充電ステーションがたくさんあります。

私の場合は30プリウスという小っちゃな車の3ナンバーですので全幅サイズが1,750mmですので、余裕で駐車できるので普通の列の中にバック駐車し、降りた時に前からスマホでサクッと1枚撮影しています。

車を撮影する感じで、病院だとコインパーキング式でよく出入り口の精算機に番号入力しないと精算できないので管理番号撮影しておく感じ。

ショッピングセンターだと柱とかに「h」とかの何かありアルファベットとか書いてある感じですが、そこは写していない感じ。

ショッピングセンターだと、スーパーカーとかデカい外車とかを駐車できるスペースがところどころある感じですが、一般車みたいな普通の場所に駐車しています。

そんな感じですが、車を降りた時にスマホを出して、ずっと動画撮影して歩いてエスカレーターとかあるところまで歩いて行けばよいのではないでしょうか。

動画だと撮影時間が記録されるので、最後に「歩数は123歩」とか言って撮影終われば、帰る時にわからない時に、再生してみれば距離とかわかるような気がします。

歩幅は人によって違いますが、普段こんな歩き方という感じで歩いて歩数をチェックしておけば「これは歩き過ぎてる」 とかも自分でわかると思います。

わからなくなった時に、動画を観て、「車を出て最初に左折し、次で右折し、」みたいになるので、メモって、後はそれを逆から読んで歩いていく。

あるいは、降りる前とかに運転席に座ったままでスマホで電子コンパスで方角を表示して、運転席からエスカレーターとかの方角と、そこから帰りの方角をわかるようにキャプチャーして取り込み、エスカレーターとかの場所を撮影しておく。

エスカレーターとかある場所には見取り図があり、現在地は赤の広場とか何か管理番号とか書いてあるので、帰りにわからない時とかは主婦の人とかに訊けば「あっちです」と教えてくれますよ。

そこで電子コンパス表示して「あっちか」 と歩いて行けばわかると思います。

後はスマホのスマートキーを手に持ち、その方角に歩いて行き、アンロック(開錠)ボタンを押して、押してとやっていれば、アンサーバックで「ピピっ」 と音もするので「あそこか」とわかる感じ。

スマートキーの電池は新しい方が電波もよく飛ぶので、100円ショップとかで交換して行くと良いと思います。

福岡市内の病院とかだとデカい総合病院とかでは、いくつか駐車場が分かれていて、30台とか小さめにしてある感じ。 たぶんボケたおじいさんとかでも車で通院しやすいようにしているのだと思います。

ショッピングセンターは、自宅のビルトインガレージから出発すれば雨の日に傘もささずに済むとかあるので、あんな感じになっているのだと思いますが、よく高齢者が「ボケ防止になる」 とみなさん買い物に行くみたいで人気はある感じ。

福岡市内の高齢者だと「週に最低でも2種類のデカいショッピングセンターに1人で運転して買い物するので、高齢者認知機能検査でも楽勝だった~」 とか言う感じです。

たぶん最初の1回目というのがしんどく感じるかと思いますが、場数ですぐに慣れる感じでしょうか。

1回目より2回目が楽、2回目より3回目が楽という感じになるので、間を置かずに2回目、3回目と行く方が攻略しやすいと思います。
    • good
    • 0

閉店まで居座る。


(ポツンと残る)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!