dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちのモルモットは、給水ボトルでも、置くタイプの水入れでも、お水を飲みません。スポイトで直接水をあげるとゴクゴク飲むのですが・・・。普段は、きゅうりやレタスといった水分を多く含んだ野菜を好んで食べます。
もう、2歳になるので立派な大人です。あまり神経質にならずに気長にみてきたのですが、給水ボトルをいろいろ変えたりしても飲んでくれません。どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

私のところには4匹いますが、2歳のオスだけ、おわんの水を飲みますが、その他の3匹は、水を飲んでいるのを見たことがありません。

給水ボトルも置いていましたが、飲んだためしがありません。庭に放し飼いなので、知らない間に飲んでいるのかも知れませんが、食べ物から十分に水分をとっていれば、問題ないと私は思います。
    • good
    • 0

普段から水分の多い野菜を与えているのでしたら、直接水を飲むという事は少なくなると思います



ただ、柔らかい物ばかり与えていると歯が伸びてまともに食事が出来なくなる可能性もありえますので、かじり棒?や硬い配合飼料などで歯が伸び過ぎないように調整出来る環境を整えた方が良いかもしれないですね

普段水を飲まないと言っても飲み水は毎日変えてあげてくださいね
夜中に飲んでるかもしれないですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜中にどうしてものどが乾いたらしい時には、水が置いてあるにも関わらず、ゲージをガンガンかじって無理矢理私を起こします。自分で飲めるようにしつける方法ってあるのかしら???あ、硬いものも与えていますよ。水分をあまり含まない野菜を多く与えてみて、お水を飲むように頑張ってみます。ありがとうございました!

お礼日時:2001/08/30 03:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!