
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一代年寄の規定は間違いなくあります。
先の回答通り、「横綱かつ幕内優勝を20回以上で日本国籍であること」と言う条件をクリアーすれば、一代年寄になれることになっています。 白鵬については、資格はあったが、現役時代の品格の悪さが問題視されたため贈られなかったと、公表されています。回答ありがとうございます。
残念ながら、皆さん誤解していますね。
相撲協会の定款(規定)などどこにも無いのです。
クリアー条件はそのようにあるとは言え、
協会の理事会で、言葉は悪いが「勝手に」
認めていたということなんですよ。
一代年寄を巡っては、4月に開かれた「大相撲の継承発展を考える有識者会議」で、協会の定款に根拠規定はないなどとして、見直しが提言されていた。
(Yahoo!ニュース引用)
No.2
- 回答日時:
大相撲への大功労者である白鵬は、一代年寄を襲名するべき。
一代年寄を襲名するための条件は、「横綱かつ幕内優勝を20回以上で日本国籍であること」。 白鵬は条件をはるかにクリアーしている。 多様性を認めない、古い日本の象徴のような相撲協会は、なんだかんだ勝手に理由をつけては、白鵬の一代年寄を認めないが、若貴無き後、大相撲を支えてきたのは、朝青龍と白鵬であることは否定できなはず。 やはり、人種差別が根底にあるのだろう。回答ありがとうございます。
残念ながら現相撲協会には一代年寄という規定が無い。
規定が無い以上、なれる公算は限りなくゼロ。
決して人種差別では無い。
No.1
- 回答日時:
ペテン、リンチ、暴行、殺し、不祥事のオンパレードで
何でもありの相撲界です
相撲協会 委員会 テレビの相撲解説者までグルですからね
八百長真っ盛りの頃 八百長で横砂になった
理事長ですからね 腐った豚ですね
外部の何とか委員会のメンバー
見ればわかる通り 腐った人達で構成しています
本丸は白鳳です
国技などと言い 特別扱いにし守るから
こうなるんです
くれぐれも テレビに洗脳されないようにしたい
早々と回答ありがとうございます。
白鵬のこれまでの言動からは、
やはり特別扱いはできそうもない、
というのが有識者会議の一致する意見。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロレスラーやボクサーは永遠...
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
ONEPIECEのアニメなんですが、 ...
-
大相撲の勝ち残り負け残り
-
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
!股割り!
-
大相撲の優勝カップは使いまわ...
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
「龍」の名前の伝え方
-
スミルンの雑談部屋
-
「やうに」と「やふに」
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
博多 山笠 締め込みの締め方
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
相撲取りは脇毛がない
おすすめ情報
残念ながら、本日、白鵬に対し条件付きとは言え、
「間垣」襲名を承認してしまった。
これで、相撲協会は堕落していくんだろうな。