
お世話になります。
いろいろなサイトを参考にして、現在flexItemを使用して、
左側にリンクメニューを並べて右側にそれぞれの押したリンク先の
ページを表示するものを作成しています。
表示しているのはガルーンのポータルサイトです。
メイン画面を左右に分割して、左のリンクを押したら
右に該当のリンク先のページが表示できるようにはなっていますが
右のフレームの中にも、メイン画面のヘッダー部分を含めたページ全体が
表示されています。
リンク先は、同じ掲示板の中の別々の記事で、ページの構成は同じです。
右のフレームには、本文の部分のみ表示させたいのですが、
そんなことは可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
hori29 さん
・・・・右のフレームには、本文の部分のみ表示させたい・・・・・・・
同じような構成の色々な本体ページを作って、
その中に共通のメニューページを呼び出すようにしたら如何ですか。
例↓
『iframe-s.html』メニューページ ----------------
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>iframe メニューページ</title>
</head>
<body>
【iframe メニュー】<br><br>
<a href="iframe-m1.html" target="_parent">iframe-m1</a><br>
<a href="iframe-m1.html#jump1" target="_parent">iframe-m1#jump1</a><br>
<a href="iframe-m1.html#jump2" target="_parent">iframe-m1#jump2</a><br><br>
<a href="iframe-m2.html" target="_parent">iframe-m2</a><br><br>
<a href="iframe-m3.html" target="_parent">iframe-m3</a><br><br>
</body></html>
『iframe-m1.html』本体1ページ ----------------
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<style>
header{ text-align:center }
.wrap {
width:900px; 1height:90vh; margin:0 auto;
display: flex;
padding: 10px;
}
.left { width:200px; background-color: #ffd; }
.right { flex:1; padding:10px; background-color: #ddd; }
#jump1, #jump2 { margin: 500px 10px; display:block; }
</style>
</head>
<body>
<header>
<h1>ここはヘッダーです</h1>
</header>
<div class="wrap">
<iframe src="iframe-s.html" class="left">
ここに、メニューページを嵌める</iframe>
<div class="right">
<h2>本体 1</h2>
<h3>ここに、本体ページを表示</h3>
左の iframe からリンクするとき、左の iframe と同時にこのページを閉じ、<br>
同一の iframe を貼った別の本体ページを表示します。<br><br>
左の iframe のリンクで、target="_parent"とし本体ページごと閉じます。<br>
結果として、この部分のみ書き換えたように見えます。
<br><br>
<a id="jump1"></a>
ページ途中のリンク先1
<br><br>
<a id="jump2"></a>
ページ途中のリンク先2
<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br>
</div>
</div>
</body></html>
『iframe-m2.html』本体2ページ ----------------
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<style>
header{ text-align:center }
.wrap {
width:900px; margin:0 auto;
display: flex;
padding: 10px;
}
.left { width:200px; background-color: #ffd; }
.right { flex:1; padding:10px; background-color: #ddd; }
#jump1, #jump2 { margin: 300px 10px; display:block; }
</style>
</head>
<body>
<header>
<h1>ここはヘッダーです</h1>
</header>
<div class="wrap">
<iframe src="iframe-s.html" class="left">
ここに、メニューページを嵌める</iframe>
<div class="right">
<h2>本体 2</h2>
<h3>ここに、本体ページを表示</h3>
左の iframe からリンクするとき、左の iframe と同時にこのページを閉じ、<br>
同一の iframe を貼った別の本体ページを表示します。<br><br>
左の iframe のリンクで、target="_parent"とし本体ページごと閉じます。<br>
結果として、この部分のみ書き換えたように見えます。
<br><br>
<a id="jump1"></a>
ページ途中のリンク先1
<br><br>
</div>
</div>
</body></html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) PCの画面表示 1 2022/08/05 11:06
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- Word(ワード) Word のマクロについての質問です。 ボタンを押すと登録したブックマーク先にジャンプする機能(リン 3 2023/08/16 12:17
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- Excel(エクセル) エクセルで 同じシートにある2ページに、おなじページをつけたい 3 2022/07/11 16:15
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
- Illustrator(イラストレーター) ペイントでサイズを小さくする 5 2023/06/17 10:33
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
form action="#"
-
httpdで接続が拒否される
-
同一ページの先頭へのリンク
-
画像ボタンにフォーカスさせない
-
クッションページ?というのは...
-
インラインフレームの中に表示...
-
リンクが機能しない
-
Preタグ内URLからリンクは張れ...
-
掲示板のレスへの リンクの貼り方
-
画面を開いたときに指定位置ま...
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
見れる方・・
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
body内にmetaタグを記述は問題...
-
エンコードが狂ってしまう
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
Select Case について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
form action="#"
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
httpdで接続が拒否される
-
ページの途中にリンクするとそ...
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
googleサーチコンソールで、重...
-
Preタグ内URLからリンクは張れ...
-
インラインフレームの中に表示...
-
リンクの文字とリンクの文字を...
-
画面を開いたときに指定位置ま...
-
ページ内の画像だけを一定時間...
-
画像をクリックしたら音楽が流...
-
Ipadのsafariツールバーを...
-
a:hoverについて
-
safariでアンカーリンクが動作...
-
インラインフレーム内のアンカ...
-
a:linkのスタイルのインライン指定
-
<a target="_top" href="***.ht...
-
スクロールバー無しで下部分を表示
-
テーブル内の行の間に隙間がで...
おすすめ情報
gura_さん
早速、たくさんのコードで教えていただきありがとうございます。
こんな作り方があるのかと大変勉強になります!!
ただ今回は、右フレームに表示させたいページが既に100件以上あり
今後も増えていく予定です。
社内グループウェアの掲示板で作成したページで、1つ1つのURLで
開くとヘッダー等を含んで表示されます。
リンクをクリックして、<a></a>で該当記事を右フレームに開くようにすると
当然ですがヘッダーを含めて全てが表示されてしまいます。
ページを開くときに、既存のページの本文だけにしぼって表示するような仕組みを
そもそも実現することは可能でしょうか?よろしくお願いします。