
No.3
- 回答日時:
複数での年末調整はできませんので、古い会社の方の源泉徴収票を新しい会社へ提出して、そちらで合算しての年末調整となります。
ちょっとややこしい事になるかもしれませんが、まだ日数もあるしできると思いますが・・
出来なかった場合は、あなた自身で確定申告しなければなりません。(税額が微妙に違ってくるはずです)
No.2
- 回答日時:
>年間総支給額¥307.000円 社会保険料¥11.000…
そんな項目でなく、「給与所得控除後の金額」欄と「所得控除の額の合計額」欄とは 2社とも数字が入っていますか。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
2社とも入っているのなら、誤って年末調整されていますので、確定申告 (の期限後申告) が必要です。
年末調整は 1 社でしかしてはいけません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>2つ目の会社は6月に入社…
そこには 1 つ目めの会社で支払われた給与及び引かれた社会保険料はともに合算されていますか。
合算されていないのなら、やはり確定申告が必要です。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
午前9時から勤務の平均退社時間...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
職場の親睦会費は強制? 給与支...
-
別表四
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
1つ前の会社の離職票は有効でし...
-
教職員の退職金は他府県へ異動...
-
【緊急】試用期間中、一週間で...
-
「治療が長引きそうだし、元の...
-
退職者への源泉徴収票の送付の方法
-
退職日とは、最後の出勤した日...
-
記憶がなくなります。 人の顔が...
-
自己愛性人格障害者が2人職場に...
-
ガスト アルバイト 辞めたい
-
体調が悪くて会社を休んだ日に...
-
退職予定の仕事 やる事がなくて...
-
市税事務所、退職者の状況(回答...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時、社内の周りの人に挨拶...
-
○○省(財務省とか)に入るのは...
-
前職の入社日退社日は次の会社...
-
退職の意思を伝えたのに後任が...
-
内定が決まり、転職するまで1ヶ...
-
中途採用 / 恐怖経営 / 大量退社
-
契約満了で退社するには
-
午前9時から勤務の平均退社時間...
-
高卒で4月に入社して2ヶ月、欠...
-
タクシー乗務員証は会社を退社...
-
20歳から40歳までトヨタの工事...
-
離職票1しかもらえなかった
-
契約社員の退社方法
-
職務経歴書について質問です 下...
-
自己都合退職か会社都合退職か
-
とんでもない理由ですが、お助...
-
即日退社は、今後の転職先に情...
-
後先考えずに、とにかくやめた...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
おすすめ情報
正式に退職届を出していないので
そのまま年末調整をされてしまいました