
こんにちは。
現在、退職が決まっているものの後任探しが進まず、退社日が決まらなくて困っています。
以下、詳しく書いていきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12/12日に退社の意思を社長に伝えました。
退社自体は本人も私が待遇に不満を抱いているのを知っているので止められはしませんでした。
私としては、うまくいけば締日の1/20で退社、譲歩して25日位まではなんとか伸ばしてあげてもいい気はしていました。
そして、今まで退社していった人の流れから見ても、退社日リミットを付けない限りダラダラと求人するのは目に見えていたので、この時に合せて次の所もあるので1月後半までにはなんとかしてくださいと言っておきました。
ところが、もともとすぐに激高する社長なので、私のこの退社日リミットに対して「急に言われても後任も探さなければならないし、引継ぎだってやってもらわないと困るから、今は退社日(目安)は決められない!!今の今で答えなんかでるわけないでしょ。わがままですよ、そんなのは!」という内容を言われました。
その後、地味にハローワークのみで求人を開始しているんですが、来る人みんなにおばさん(自分は還暦間際のくせにそれ言うか?)、性格きつそう、幸薄そう、何かしらスキル以外の面で却下にしています。
私としては、経験者だったりスキルは大丈夫だと安心できる方ばかりですし、性格がどうであろうと職場では一定の対応をしてくれればそれで構わないと思うんですがね・・・
年内はあと数日、現時点で応募者は他におらず、一人残して全部お断りさせられました。
優秀だと思われた方も消され驚いてたら、「消去法で選んでないから。」という言葉がきました。
そして、更には年明けにはハローワークで情報の更新をするようにと担当者に伝えていました。
ちなみに「わがまま発言」された時に「普通は辞めるって言っても40~30日はやるんだよ。引継ぎだって前任もしっかりやってもらってるんだ。」と言われたので「ふつうは1ヶ月ですね。なので私もそれくらい見越してはいるんですけど。(だから今のタイミングで言ってるんだよ。)」というやりとりはありました。ていうか、なぜに40日!?(笑)
現状このような感じですが、うちは零細企業なので実際の面接を行うのは社長一人だけです。
間にいる年長者も社長のいいなりなので、私が1月での退社で段取って色々動いているから社長にせっつけと言っても、社長にそれは伝えることもないでしょう。
社長に直接退社日の話をしても激高するのは目に見えているので、私も何も出来ずに悶々としてしまっています。
それに、リミットを絶対的にまだ設けていないため危機感を持って求人をしていないんでしょうね。
(私の希望は頭の片隅にあるのか完全にスルーなのか知りませんが)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上がここ2週間での出来事でした。
とりあえず私にできることはマッハで引継ぎを終了させるために引継ぎノートの作成と特殊ソフトからエクセルへの切替作業を行っております。年内には完成すると思います。
そもそも、退社届けを出す(口頭だけでしたが)制限なんか、零細企業なので取り決めはありません。一般的に言われる一ヶ月前法則でも、今回20日締めで辞めると計算しても一ヶ月と一週間以上、25日だとしたらそれよりも多いわけですよね。
(もちろん年末年始休暇・職種が私一人なので後任必須なのは考慮はしてあげようとは思い25日というパターンも有りでした)
法的には2週間前ですし、なんら私に文句を言われる筋合いはないのですが、激高社長とは会話してもらちがあかないので、こういった詳細は話しませんでした。
とは言え、年始からもこのダラダラで妥協しない採用を求めて待っていたら2月に入ってしまうかもしれません。
こんな感じではあるんですが、年が明けてからの私の行動のアドバイスを頂けませんか?
わがまま言われて~の円満退社は望まなくていいのかもしれませんが、できれば(面倒くさいので)激高させることなく終わらせたいです(笑)。
ちなみに次の仕事は後任が見つかってから一気に見つけたいと思ってます(だからこそ早く確定が欲しい)。早く辞めたい理由はトイレが劣悪で私が使用できないのと、社長へのストレスが大きすぎる、低賃金ということからここで無駄に時間を捨てたくないからです。
構成が悪くて読みにくかったら申し訳ありませんが、どうかアドバイスをお願いします。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同種の質問はここで繰り返し出ています。
退職に会社の承認は不要です。必要なものは本人の意思だけです。
法的には2週間前までに申し出ということはありますが、貴方の場合はそれは十分ですね。
それに退職後の会社の都合は労働者には関係ありません。
困れば派遣社員でもアルバイトでも雇えば出来る話です。
それは会社が責任を持ってやることで、給料ももらわない将来のことは貴方には何の義務も責任もありません。
普通はこういうことは両者の話し合いで円満に処理するものですが相手が急がないのであればそれまでです。
すぐに「退職届」を出し、退職日になったら次の日から行かなければ良いのです。
何も悩むことは無いですよ。
アドバイスありがとうございます。
2週間前&退職届にいついつ付けで退社しますと書いて渡せば全て解決するのはわかっているのですが。。。
まず確実に激高するんですよ。そして、確実に数週間円満には行かないですよねぇ。。。
確かに、派遣orアルバイトなどは私もそう思うのですが、後任探しについて私が口を出す範囲ではないのかと思うので、自分で気づいてもらうしかないのかなぁ、とイライラしているところなんですよね。
会社が責任を持って迅速に後任者を探し出せないことに落ち度がある!ということに、気がつかない零細企業社長を相手にするのは大変です。。。
最悪は退職届。頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 会社・職場 上司が急に退職します 2 2022/12/15 21:11
- 会社・職場 仕事の引継ぎについて 3 2022/06/02 00:36
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 雇用保険 パワハラにあたるでしょうか? 2 2023/06/12 15:44
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 退職・失業・リストラ 雇用契約を出してくれない会社、会社都合で退職できるか 6 2023/06/30 14:12
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイボウズのタイムカード機能...
-
自己都合退社が会社都合退社に...
-
午前9時から勤務の平均退社時間...
-
求人欄の内容と雇用契約書の内...
-
前職の入社日退社日は次の会社...
-
高卒で4月に入社して2ヶ月、欠...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
【緊急】試用期間中、一週間で...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
退職予定の仕事 やる事がなくて...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
退職日とは、最後の出勤した日...
-
1~3月分源泉徴収票 4月か...
-
退職者への源泉徴収票の送付の方法
-
先日退職届を出しました。理由...
-
退職日が決まっていますがやっ...
-
マックバイト辞め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○省(財務省とか)に入るのは...
-
午前9時から勤務の平均退社時間...
-
前職の入社日退社日は次の会社...
-
高卒で4月に入社して2ヶ月、欠...
-
自己都合退社が会社都合退社に...
-
退職の意思を伝えたのに後任が...
-
退職時、社内の周りの人に挨拶...
-
内定が決まり、転職するまで1ヶ...
-
タクシー乗務員証は会社を退社...
-
コメントされた方すいません。...
-
転職すべき?
-
産休の際の後任の募集時期
-
退職について困っています。皆...
-
退職日と入社可能時期
-
離職票1しかもらえなかった
-
慶弔休暇について
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
おすすめ情報