dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己都合退社で折り合いがついていたのですが、
退社日間近になって会社都合退社に変更になりました。
どんなデメリットがありますか?

【詳細】
10月下旬に「12月末で自己都合退社」の退職届が受理され、
今月末で退社する予定でした。
ただ、11月・12月と持病が悪化してしまい、
半数くらい欠勤してしまっている状況です。
(連続して1ヶ月間欠勤という訳ではありません。
週に2日~3日休んでしまう状況でした)
そして昨日、上司から
「自己都合ではなく会社都合退職にする」と言われました。
「欠勤過多」という理由と
「欠勤過多により給与が下がっているから、
少しでも沢山失業保険がもらえるほうが良いだろう」とのことでした。

失業保険がすぐに下り、長く貰えるのはありがたいのですが、
今後の就職活動に支障はないでしょうか。
「会社都合退社」の詳しい退社理由は自分で述べる以外にどこまで、
転職活動先の企業に知れてしまうのでしょうか。

また、既に幾つか転職活動をしており、
転職活動先に「自己都合退社」で話をしてしまっています。
ハローワークを通しての転職活動ではないので
紹介状などはないため、そのまま「自己都合退社」で
話を進めていっても問題ないでしょうか。
隠すつもりはないのですが、
退社理由が2転3転するということが悪い印象になりそうなので…
「会社都合退社」になったので、
今後ハローワークを通じて転職活動をする際は
その旨を転職活動先に伝えなければならないですよね?

初めての転職の為、長々と乱文ですが質問させていただきました。
どなたか至急ご回答いただければと思います。

A 回答 (4件)

デメリットは余りないと思いますが、企業によっては組織的な整理解雇以外の会社都合は本人の能力や勤務状況に問題があると見て不採用になります。


質問者さんの場合は、原因が持病による欠勤ですから、能力というよりは健康上の問題ありとして倦厭される可能性があります。持病で通院する場合は隠しようがないですし、隠して業務に支障が出るなどがあってはいけないので説明する必要はでてくるでしょう。医師の診断証をつけるなどして仕事にししょうがないことを証明する事になるかもしれません。
いずれにしろ欠勤過多は自己都合でも会社都合でも知られると非常に不利になる理由です。

自己都合は理由が前向きなものや妥当なものならば問題視されません。短期間の場合で違う職種を点々とする場合は不利になりますが、業種や職種が一定で確実にステップアップしていると思われる転職は比較的寛容に扱われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
私は新卒入社後、6年間今の会社に勤めており、
転職活動先も同業種の予定です。
残業も多くハードワークな職種なので、
完治していても、その前例があるだけで、実際は内定にはならないと思うんです。
今の会社に、面接に来た人の中には、人柄も経験も実力も申し分ないのに、
過去の病気で不採用になった人が何人かいました。

今は持病も落ち着き、問題ないので、聞かれるまでは
伏せておくしかなさそうです…。
とても心苦しいですが…

お礼日時:2009/12/28 10:00

採用担当者です。



補足に対してですが、
もう提出している分については「一身上の都合」
今後出す分については「会社都合により」で結構です。


>今既に面接予定がある先には履歴書に書いて
>提出しているので「自己都合退職」のままで
>特に訂正せずそのまま行きます。

これは入社までには説明しておきましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
年明けに面接の予定が入っているので、その際に話しておこうと思います。

お礼日時:2009/12/28 09:52

自己都合のほうが印象悪いですよ。


仕事が嫌になったらすぐに投げ出す人だと判断されます。
よほど前向きな退職理由があれば別ですけど。
会社都合(リストラ)なら「このご時世だし仕方ないなあ」と同情してくれる部分もあります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

それでは、新たに履歴書を送る先には、「会社都合」と書き、
今既に面接予定がある先には履歴書に書いて提出しているので「自己都合退職」のままで
特に訂正せずそのまま行きます。
…で、良いのですよね?

補足日時:2009/12/25 14:28
    • good
    • 0

デメリットはほとんどありまん。



ハローワークも自分で転職活動するにも「会社都合退職」を強調して言うことは有りません。

会社都合は悪いように思い込んでいるようですが、「自己都合退職」の方が自分に都合が悪いですよ。

もう一度書き込みますが聞かれたら言うだけで、自分から進んで言う問題ではありません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

それでは今既に「一身上の都合」と書いた履歴書を送ってしまっている先には、
面接でも、得に触れずそのままにしておいて
問題ないって事ですよね?

補足日時:2009/12/25 14:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!