dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣について質問です。
4月から就業時間が変わる為、営業の方に退職したい事を伝えました。
派遣先の都合で8時間勤務から7時間半になる為です。
すると派遣は後任者が見つかり、引き継ぎが出来るまで辞められないからと言われました。
ダラダラいるより何日までと決めたいと伝えたのですが、返ってくる答えは一緒で…

皆勤手当や精勤手当も付けるからとも言われましたが
それでも8時間勤務してる時よりも少なくなるし
それに派遣は2人いるんですが、2人とも半月以上は暇すぎて、毎日仕事を探すのも大変なので、この機会に辞めたいとも伝えました。

私の中では、3月末で辞めたいのですが
どうしたらいいですか?
勿論、いる間に後任者が見つかれば引き継ぎもします。
因みに無期雇用派遣です。


もう一つ質問ですが、有給は月に2回までしかとれないから余った有給は捨てる事になると言われました。
理由は纏めて有給を使われると、払うお金が無いから
だそうです。

今まで色々問題があった派遣会社なので、早くこの派遣会社と縁を切りたいです…

A 回答 (2件)

引継ぎする人を見つけたり用意するのは派遣先企業や派遣会社の責任です。


あなたが悪いのではないです。
基本的には1ヶ月前に離職の申告が必要だと思いますが
どうしてもその前に辞めたい場合は、病気などを理由にゴリ押ししてください。
押し切ってください。
今の派遣会社(派遣会社はほぼ全部)はあなたの将来のことなど何も考えてくれてませんから。
    • good
    • 0

円満退社が理想ですが,どうしても辞めたい,今の派遣会社とは再契約を望まないと


言うことでしたら辞めれます。
体調不良とかの理由で申告しましょう。
労基では30日前と思いますが,派遣会社との契約書を確認しましょう。
多分1ヶ月前ぐらいの記載があるはずです。
派遣会社としては派遣先との関係悪化を恐れます。
派遣先から辞めるのなら代わりを探せと言われるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A