
4月末までの契約で只今、後任者に引継ぎをしています。
その後任者が「今日にも辞めたい」と言ってます。
九割九分明日来ないと思います。
理由は、あまりにも派遣任せで事務業務を解かっている
人が誰もいない(事務一人、後は社長、部長)ので、困った時
聞ける人がいないこと。
自分には仕事が難しすぎる...と言ってます。
私の辞める理由は会社が不正なことをしているのがわかり、自分にも
関わることなので辞めることを決めた訳ですが、派遣会社の営業に
そのことを話しても、それは不正ではないと思うの一点張りです。
すぐにも辞めたかったのですが、契約が終了する4月末までという
ことになりました。
なにせ事務が一人なので、本来一ヶ月の引継ぎが必要なのですが、
4月末以上延ばして契約はしたくありません。
今の人が辞める→新しい人の人選→決定 で一週間は掛かり
2週間ちょっとぐらいの引継ぎになると思います。
派遣会社から契約を延ばして欲しいと言われても、断ってもいいです
よね?
こんなこと聞くまでのことではないと思いますが、一般的なご意見を
いただければと思います。
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本来の契約通りで辞めるのですから、辞めやすいですよ。
派遣会社があなたを延長させる方が難しいと思います。
「延長はできません」の一言でOk。
派遣先の不正・・・私も経験があります。
簡単に言うと脱税でした。
私も経理ソフトの入力業務をしていたのですが、それって脱税に加担してることにならない?と派遣会社の営業に相談はしました。
でも、派遣先の肩を持つんですよね。
お客様は神様ですから。
派遣ってほんとうに歪んだ業界です。
ご回答ありがとうございます。
今日、はっきりと4月以降は働けませんと伝えました。
まだ営業から今後の連絡はありませんが、私の意志が
固いので無理強いはしてこないと思います。
不正...minomi007様と同じです。
結局はどうされたのですか?辞められたのですか?
No.4
- 回答日時:
人事担当です、派遣社員を受け入れています
>派遣会社から契約を延ばして欲しいと言われても、断ってもいいです
よね?
構いません、派遣先と派遣元の間で解決すべき問題です
ただ、延長の要請に対して「貴方が納得できる条件を提示されれば考えましょう」
5万円/1日で10日間お願いします...どうですか?
そんな事でしょうね
不正かどうかは内容次第ですので判りません
ただ、一般企業はどこも清廉潔白な事務処理は出来ないのも現実です
制限速度15キロオーバーは検挙されますので5-10キロオーバーくらいで走行しています...(笑)。
No.2
- 回答日時:
> 派遣会社から契約を延ばして欲しいと言われても、断ってもいいです
よね?
大丈夫ですよ。
契約終了まで勤められるのですし、企業の不正行為には関わらないのが質問者様の為だと思います。
自分の身は自分で守るしかありません。
営業担当が、どうしても5月以降も勤めて欲しいと食い下がって来る場合は、「既に就業先が決まっている」「家庭の事情で暫く働けない」など、適当な理由をつけて断わる事だと思います。
しかし、派遣会社も企業としてのモラルを持っているのなら、不正を行う企業にスタッフを派遣し、利益を得ようなんて考えないで欲しいものですよね。
No.1
- 回答日時:
断るか否かはあなた次第ですから自由です。
なのでご指摘とおり聞くまでのことではないでしょう。後任がいなくなったのはあなたのせいではないでしょうし、契約期間をきちんと勤めれば何ら問題はなく、派遣会社や就業先が困るだけのことです。心配とか考えたらそのままずるずるといって辞めることができなくなります。会社のことが嫌で辞めるのですから、そんな会社知ったことではないぐらいの気持ちを持つぐらいがいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣先の対応について 6 2022/11/27 21:31
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 2 2022/09/23 20:52
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 4 2022/09/23 18:48
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 派遣スタッフの社会保険加入について。 先日職場見学終えて勤務開始日も決定したところを辞退してしまいま 3 2022/06/01 08:59
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新について 3 2023/06/19 08:28
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 ベテラン正社員の退職で困っています 8 2023/05/19 09:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣は後任者が見つかるまで辞められない?
派遣社員・契約社員
-
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
派遣・引継ぎが決まらない場合
派遣社員・契約社員
-
-
4
後任からの連絡に困っています
派遣社員・契約社員
-
5
引継ぎ中ですが辞めたい
派遣社員・契約社員
-
6
派遣、後任者が見つかる前に辞めたい
派遣社員・契約社員
-
7
引継ぎ期間だけど辞めたい
転職
-
8
引継ぎが短く困っています
派遣社員・契約社員
-
9
引き継ぎなんて聞いていない!丸投げな対応に怒りを感じています。
派遣社員・契約社員
-
10
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
11
人手不足なのに辞める人って責任感ないし勝手だよね 人手不足で補充もないから半年後に辞めるって言ってた
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
同一賃金同一労働ガイドライン誕生の背景と非正規格差が認められた判例を紹介
令和2年10月13日、最高裁は非正規労働者への賞与・退職金の不支給について「不合理とまでは評価できない」とし、非正規労働者に厳しい判断(アルバイトは賞与不要、契約社員は退職金不要)をくだした。この結果、政...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
契約終了 次の仕事を探そうと...
-
直接雇用を断ったら、解雇(契...
-
雇用契約書を交わしていない場...
-
派遣会社経由の業務委託
-
派遣の最終勤務日=退職日 とい...
-
マンパワーグループは、ほかの...
-
派遣先が就業している派遣会社...
-
派遣社員が1つの企業に勤める...
-
二重契約について
-
長期前提だと辞められない?
-
禁煙と聞いたが喫煙同然の職場...
-
派遣契約途中での退職
-
契約更新をしないコトを伝える...
-
派遣社員から正社員に採用にな...
-
派遣会社での退職について(例...
-
派遣契約書はもらえるのか
-
派遣社員は3年ルールというもの...
-
契約を途中で切りたい
-
派遣契約について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
派遣の最終勤務日=退職日 とい...
-
家庭の事情で派遣契約途中で辞...
-
派遣会社から契約書が届かない...
-
契約終了 次の仕事を探そうと...
-
口頭で契約更新に了承後、撤回...
-
直接雇用を断ったら、解雇(契...
-
1週間前に契約期間の変更と言われ…
-
契約終了まであと1ヶ月ですが、...
-
派遣会社経由の業務委託
-
派遣で更新なし…なのに、勝手に...
-
派遣就業前の辞退について
-
派遣会社の担当のミスで契約が...
-
派遣会社で募集している受託業...
-
派遣先からの執拗な引き止めに...
-
途中終了の場合の交通費について
-
契約時間より短い就業時の給与
-
更新したくない時、派遣先から...
-
派遣だったはずが業務委託に・...
-
私は現在ある会社で、派遣社員...
おすすめ情報