dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日修学旅行です。

持ち物検査があって、金属探知機を使うそうです

どうにかして、見つからずヘアアイロンをもって行く方法はないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ヘアアイロンはもっていくのはダメと言われてます。

    見つかったら、没収されます
    怒られもすると思いますが…

    見つかって修学旅行行けなくなるということはないっぽいので水筒の中に入れていこうかなと考えてます!
    大丈夫だと思いますか?

    全員で300人ほど居るのでそこまで細かくチェックはされないかな?とも思います

      補足日時:2021/10/11 19:50

A 回答 (9件)

諸氏の方も言ってますが、質問者様以外の女性もヘアアイロンが欲しいけど、持っていけないことになっているわけですね?


だったら、自分だけ髪をセットする理由はどこにありますか?
絶対に他の生徒から、何かを言われますよ。
“貸して、貸して”と言われる反面、反感も持たれます。
皆と違う行動をするということは、覚悟しないといけません。
    • good
    • 2

そもそもの話、ヘアアイロンなんて「絶対にないと困る」と言うものではないわけですから、修学旅行の間だけ我慢すればいいだけの事です。

    • good
    • 1

>見つかったら、没収されます 怒られもすると思いますが…



NO4 です。
その程度で 終わりになりますかね。
まあ、自己責任ですから 後は お好きに どうぞ。
    • good
    • 1

何に入れても見つかると思います。

空港にあるような金属探知機を通ったことありませんか。
    • good
    • 1

ヘアアイロンなら、どうやっても金属探知機にかかりそうです。

    • good
    • 2

金属探知機は何を チェックするのでしょうか。


ヘアアイロンであることを 申告して、許可を得られませんか。
隠したことが バレたら、どんな処分が待っていると 思いますか。
    • good
    • 1

あなたの行ってる学校はよほど生徒を信用しないところですね。

金属探知機ですか。まるで、スパイ映画だね。
 ま、方法は無いでしょうプラでできたヘアアイロンないもんね。
    • good
    • 2

へぇー、金属探知器!


過去の卒業生は、よほど違反してたんですね。
見つからずに持っていっても、使っているところを誰かに見つかって報告されますよ。
    • good
    • 5

ヘアアイロンだけ手持ちで友人とつなげる。



要は渡すこと。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!