
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
波長300 Åの電磁波を構成する光子のエネルギーは
E = hν = hc/λ
より
c = 3.00 * 10^8 [m/s]
h = 6.626 * 10^(-34) [J・s]
λ = 300 [Å] = 3.00 * 10^(-8) [m]
を使って
E = 6.626 * 10^(-34) [J・s] * 3.00 * 10^8 [m/s] / (3.00 * 10^(-8) [m])
= 6.626 * 10^(-18) [J]
限界波長が 5000 Å ということは、この光子のエネルギーに相当するのが「仕事関数:W」ということなので
W = 6.626 * 10^(-34) [J・s] * 3.00 * 10^8 [m/s] / (5.00 * 10^(-7) [m])
= 3.9756 * 10^(-19) [J]
よって、飛び出す電子の運動エネルギーは
Ek = E - W ≒ 6.23 * 10^(-18) [J]
その速度を v とすると、電子の質量は
m = 9.11 * 10^(-31) [kg]
なので
(1/2)mv^2 = 6.23 * 10^(-18) [J]
より
v^2 = 1.3677 * 10^13
→ v ≒ 3.7 * 10^6 [m/s]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁波の特徴おしえてください。誘電率と透磁率に対する周波数・波長の関係を教えてください。 2 2022/10/01 12:19
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 物理学 【電磁波】グリーンカーボランダムは電磁波を吸着するそうですが、電子レンジの表面のガラス部 3 2022/09/03 22:11
- 物理学 光電効果における限界波長は金属の種類によって異なるのでしょうか? もしそうであるなら何が関係して異な 1 2022/08/14 21:46
- 物理学 パソコンモニターの前で金属の網が置けば、電磁波の遮断になるでしょうか? 6 2023/06/02 12:27
- 物理学 重力波と電磁波 2 2022/10/04 14:03
- その他(暮らし・生活・行事) 緊急!電磁波を受けて耳鳴りで悩んでますが 最適な商品を紹介してもらえませんか? 私はどこからか電磁波 1 2022/05/06 21:34
- 都市伝説・怖い話 イルミナティ・ディープステイト・ㇵザールマフィアの回し者である関暁夫君がやりすぎ都市伝説 1 2022/12/23 22:26
- 化学 原子吸光分光光度計について 1 2022/05/08 10:29
- 物理学 電子レンジが物を加熱する仕組みについて 吸収できるエネルギーに限界値はあるのか知りたい。 表題の通り 4 2022/05/06 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アルミニウムの仕事関数Wは4.28 eVである。光電効果の限界振動数 ν0を求めよ。また波長150
物理学
-
出力10 W、波長200 nmの単色光を出す光源を使う時、10 molの光子を作るためには何時間かか
物理学
-
鉄に振動数1.20×10^15 Hzの電磁波を照射したところ、0.47 Vの阻止電圧のとき光電流が流
物理学
-
-
4
波長500 nmの電磁波の振動数はいくつですか?
物理学
-
5
1秒間10 Jの光を放出している電灯がある(電力にすれば10 W)この光が、500 nmの波長の光で
物理学
-
6
海面上を波長が600 mの波が動いている。その時海面に浮かんでいる船が20秒で一回上下した。 1.
その他(自然科学)
-
7
あるFMラジオ局の振動数(周波数)が80 MHzであった。電波の速度は光速度であり、秒速約30万 k
その他(自然科学)
-
8
陽子を100,000 Vで加速したとき、陽子の速度はいくらか。また、このときの陽子の波長はいくらか。
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報