
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昭和の時代が青春時代だったシニア(60代前半)です。
ガラケーも無い時代でした。私は、文通が趣味でした。一人の方は当時ラジオの英語講座のテキストに投書した方でその人に関心をもち手紙を書いたら、(局当て)返事が来るようになり文通が始まりました。20年以上文通したシンガポールのペンパルとは当時の日中パンダクラブという文通機関に登録して、彼女が紹介されました。もう一人の韓国人のベンパルとは後に(日本に留学して住みついた)友達になり、今年はZoomで会いました。その人は私の当時の友人が韓国の文通団体にペンパルを求め,なぜかその人との文通を頼まれ始まりました。文通と言うほどの回数ではありませんでしたが、青春ドラマに出ていた俳優さんに手紙を書いたら、巡業の度に何度か私に手紙を書いてくれました。元カレと遠距離恋愛していたときは文通していたんだなあ。
過ぎてしまうとなつかしい
思い出した。もう一人。アメリカ在住の国際結婚したという88才の方。知らない方です。
きっかけはある人がその人と友達だったそうで,英語が趣味の私に英文の表書きを頼み引き受けたこと。トランプの日本では放送されていないニュースなど詳しく教えてくれました。おこづかいにと国際小切手をもらった経験もあります。
手紙の時代も良かったですね。
No.1
- 回答日時:
学年誌とか雑誌などに「ペンフレンド募集」なんてコーナがありました。
住所・氏名や年齢とか趣味などが誌面に公開されているので、書籍に掲載されると何十通もの文通希望の手紙が届いたものです。
その中から、「この人いいかな?」って方を選んでペンフレンドというか、文通を始めたものでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 日本で急に連絡を絶えることは普通ですか? 5 2022/06/25 23:31
- 歴史学 昔、海外から来た外国人は日本人とどうやって意思疎通したんですか? 歴史の教科書に確か古墳時代とかその 6 2022/07/26 20:57
- 友達・仲間 インスタで昔(6年の前)の同級生を見つけフォローしました 相手からフォロバもされました 自分のプロフ 1 2022/08/10 00:04
- その他(悩み相談・人生相談) これから先どうしたらいいんですか? 1 2022/10/17 19:56
- 片思い・告白 【ネット恋愛に関して】 私(男)は1年程片想いですが、1つ歳上の女性と仲良くさせて貰っています。互い 1 2022/09/15 04:24
- 婚活 皆さんの意見を聞かせてください。 父親に結婚はいつするのか?と度々急かされますが、私は結婚願望は一応 5 2022/12/31 17:59
- その他(悩み相談・人生相談) 私は物忘れが酷いです。いつから物忘れが酷くなったのか覚えていません。(生まれつきなのか、後からなのか 3 2022/10/05 20:53
- その他(メンタルヘルス) これは私が100パーセント悪いのでしょうか? 24時間テレビを侮辱したつもりはないです。 被害妄想 3 2023/08/28 21:22
- 夫婦 自分の意見を伝えるのが常に戦闘体制になってしまう主人について 5 2023/02/28 10:25
- 恋愛占い・恋愛運 1年前に出会ってすぐ一目惚れをして(直感だったので良く覚えていないけど)それから恋愛に発展したけれど 1 2023/08/10 18:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「都合をつけてください」をへ...
-
永年勤続表彰のお祝いのはがき...
-
どこにあるんでしょうか
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
友達がずる休みに忌引きを理由...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
Wordのはがき差込印刷でハイフ...
-
デジタルにおける「筆を執る」...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報