
土地探しが思うように行きません。
私と旦那の実家は車で1時間半くらいの距離です。
そろそろ注文住宅で家を建てようと考えてて土地探しをしております。
私たちの予算と希望条件に合う土地を何度も見に行って、いいなと思う土地がありましたが、そこはわたしの実家から車で10分くらいの距離のところでした。
ここの地域がいい!という希望はなかったので予算に合う場所をピックアップしてもらいその中で自分たちの条件に合う土地を選んだ感じです。
申し込み前に旦那は長男なので念のため義実家に報告したら義母から大反対をくらいました。(義父は賛成してくれてました)
そこに住むなら保証人にはならない、孫も連れてこなくて良い、などなどすごい拒否していたようで(旦那談)。
義実家の近くになると予算と合わないと言うとその差額だすからこっちに住んでなど、とにかく私の実家の地域に住むのが気に入らないという感じで、⚪︎⚪︎(実家の地域)じゃなかったらよかったのに、など言っていたそうです。
なんとか説得してその土地を申し込んだんですが、結局その土地は買えませんでした。
なので新たに土地を探してたんですが、予算で見るとうちの実家の地域かどっちの実家からも遠い地域しか予算内に収まらないのです。
なので、予算を上げて探せば義実家と実家の中間あたりの土地とかも検討することができるので援助してもらえるのか聞いたところ、300万くらいなら出せるけど私の実家の地域に住むなら出さない、中間の地域だとして援助するとしても私の実家が援助しないのになんでうちだけ...という意見なようでした。
うちの実家は家の援助金はありません。
ただ、孫の学資保険とかはわたしたちがやるからね、と言ってくれています。(それは義母には言っていません)
義母の気持ちや言っていることは分からなくもないのですが、もともとは自分たちで家を買うために希望の土地を探していて、それがたまたま私の実家の近くだっただけなのに文句ばかり言われ、孫も連れて来なくて良いとまで言うのに援助をしてくれるのか打診したらなんでうちだけしないといけないと...義母はうちの親はお金出さなくても近くに住んでもらえるのにこっちはお金出さないと住んでもらえないなんて不公平だ!と思っていると思います。
最近もうマイホームいいや、と思い始めてしまいました。
みなさんはそういうトラブルありましたか?
もう少し義母に寄り添ってあげなきゃダメだと思いますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問者さん、「二世帯住宅」って言葉があるよね。
これなぜ二世帯と言うかわかる?
親夫婦と子供夫婦は別世帯。
世帯主が違う、それぞれ単独世帯。
あなた方は別居しているわけで他の世帯からの介入を受けなくてもいいのでは?
ここで妻のあなたと義母=義母の対峙のように見えるが、あなたの配偶者は出てこないの?
義父は?
意見が対立するのは双方のビジョンが見えていないからでは?
義母は息子夫婦を身近に住まわせてどんな目的があるの?
そこ、確認した?
育児はあなたが一人でしているの?
あなたが専業主婦としても母親が一人で新生児の世話をするのは大変でしょ。
そのときヘルプ役は不要なの?
この質問を読んで不思議に思ったのはあなたの夫の影が見えない。
>もう少し義母に寄り添ってあげなきゃダメだと思いますか?
いくら義母とは言え他世帯の人間に自分たちの未来を委ねることはない。
義母は先に墓に入るし。
あなたが寄り添うのは自分の家庭、あなたの夫だ。
義母を説得するのはあなたではなく実の息子の夫。
あなたは対峙してはいけない。
つまり、義両親の地元の土地代が高めなんだよね?
で、援助が300万?
それ義母のポケットマネー?
義父は了解しているの?
あなたの夫も?
もしそうならあなたの周りは敵だらけだよ。
みんな口裏あわせているやん。
もし義母の独断なら義両親の間に亀裂が入るだろう。
そのとばっちりは必ずあなたへ跳ね返る。
触らぬ神に祟りなし、だ。
自分のことを少々。。。
私は娘を嫁がせた。
もちろん婿取りではない。
だが娘夫婦が家を建てるにあたり土地代相当で2000万ほど現金で贈与した。
(暦年贈与も含めているので脱税はしていない)
ちなみにダンナさんの実家からの援助は無い。
はっきり言って、、、
300万程度のはした金でワイワイ言うな、と思うわ。
どこに住まうかはあなた方の理由のみ。
私が住宅建設資金を渡したとしても娘夫婦は私の近くに建てたわけじゃない。
(他県)
あなた方の仕事、生活、買い物や医療機関、学校、環境、自治体によって若い世代への政策も違う。
義実家の近くに新居を構えれば子供の世話などは頼めるかも、だが、老後の義両親の介護の世話を断れなくなる。
親にも自立させること。
老後の面倒を見なくて済むのは物理的な距離を置くことだ。
みんな自分の生活が大切だから寝たきりになる前に自分で自分の老後の準備をするだろう。
何も今ここでマイホームを諦めなくても、今回は縁が無かっただけ。
最初にケチが付くと後々ろくなことがない。
それを未然に防げた。
それは早めに正体を現してくれた義母のおかげもある。
No.1
- 回答日時:
困ったものですね。
300万円というのは、どの程度、選択肢が広がるのでしょうか。
年齢的なことが書かれていませんが、双方の老後のことも考える必要がある年齢かもしれません。同居する(2世帯住宅や3世代同居型住宅)ということもかんがえるようなのかどうか。
双方の両親の家が車で1時間半の距離では、中間でも45分ですから、いざというときにすぐ行ける距離でもなさそうです。
義父は賛成、義母は反対というのも、交渉の余地があるようにも思えます。
①あなたの実家周辺は田舎なので地価は安いが、義父母の実家周辺は都会なので地価が高くて買えないということを理解してもらいましょう。
そのうえで、購入費用を上積みしてもらえりなら、車で15分程度の土地を探す。
②300万円はないものとして、実家近くでも買えるものを買う。
③当分、持ち家は諦めて、義父母の考えが変わるのを待つ。いろいろと事情が変わるかもしれません。
④家が2件立つ土地を探し、義父母が土地を売り払って安い土地に引っ越してもらう。
代金は土地購入費、住宅建築費に当てる(売却益に税金がかかる虞があります)。
などです。
仕事などの事情で簡単には引っ越し先が決められないと思いますが、ご検討ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 質問します。 私は旦那(長男)と娘と3人でアパートで暮らしております アパート近くに家を建てようと夫 2 2022/12/28 19:22
- 夫婦 嫁の性格について、子供2人の旦那です。私からすると嫁がきつい性格だなぁと思います。今後結婚生活をどの 6 2022/11/04 12:54
- 一戸建て 23坪(建ぺい率80%)の土地に1階リビング+水回りの3階建て4ldkはきついでしょうか? 東横線沿 8 2023/08/21 23:26
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- 政治 世界の多くの人が理解している民主主義の原理原則を日本人は理解していませんね? 2 2023/02/10 13:21
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 親戚 二世帯解消 4 2022/07/06 23:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫婦で土地の意見が合わない方どうしましたか?
一戸建て
-
新築を建てる土地で夫婦で意見が合いません。どの辺りに建てるのが良い?
一戸建て
-
親の意見が強すぎて、土地も家も決まりません(長文)
一戸建て
-
-
4
実家に土地はあるけど、彼女が別の場所に家を建てたいと言っています
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
5
家を建てる場所について義実家に反対されています
その他(住宅・住まい)
-
6
家を建てる時、意見の食い違いで夫婦喧嘩になりますか?
夫婦
-
7
間取りの疑問です。ダイニングに東窓を付けると、朝は光が眩しくて困りませんか?
一戸建て
-
8
親の遠くに住む(片道1時間...)は親不孝なんでしょうか?
引越し・部屋探し
-
9
田舎の義実家近くに家が建ちます。マイホームブルーで辛いです。立ち直り方を教えてください。 すでに着工
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義父との性交渉を義母に疑われ...
-
農家の婿ですが、我侭・・・・...
-
はじめまして。妻の兄との関係...
-
義家族にひそかな仕返しをした方
-
義兄夫婦へのモヤモヤ
-
土地探しが思うように行きませ...
-
父が、アイスクリームを食べて...
-
お歳暮の宛名 私の感覚がおか...
-
23歳の娘について 家事の手伝い...
-
義理の孫って表現はありますか...
-
息子(16)が、彼女の家に、入り...
-
実母が孫のやんちゃぶりにイラ...
-
高校生のお泊まり
-
孫が生まれたのにも関わらず、...
-
内孫とは?外孫とは?
-
祖母の家に行くのは何歳まで?
-
手伝いたいという義母の心理は...
-
友達に下ネタ言わせる方法あり...
-
「孫に会いたい」と言わない実...
-
孫に会いたいおばあちゃんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義父との性交渉を義母に疑われ...
-
義家族にひそかな仕返しをした方
-
父が、アイスクリームを食べて...
-
指を指され義父に怒鳴りつけら...
-
義兄夫婦へのモヤモヤ
-
土地探しが思うように行きませ...
-
妻の父親について悩んでいます。
-
はじめまして。妻の兄との関係...
-
農家の婿ですが、我侭・・・・...
-
義父母を見ていて疑問に思ったこと
-
お仏壇のお世話
-
私がおかしいのでしょうか?
-
非相続人の葬儀費用負担について
-
体調を、困る時に崩す母
-
お嫁さんにのみ質問です
-
義父の一周忌と祖父の三回忌の...
-
新築にどこまで親の意見きくべ...
-
お墓の事、独身の義兄(長男)...
-
23歳の娘について 家事の手伝い...
-
高校生のお泊まり
おすすめ情報