
いつもお世話になります。
西面が道路で、南に月極め駐車場のある土地の購入、新築一戸建て(建築条件つき)を45坪を検討中です。
駐車場との境界はしっかりしているのですが、間取りを考えると、南側のリビングから、駐車された車のバックがみえます。フェンスはなく、ブロックのみです。
今後、注意するポイントは、防音・排気ガスの配慮の
ほかにありますでしょうか。建築プラン相談にはいる
前にぜひ、ポイントを抑えておきたいと思います。
駐車場は、別の業者(今回の売主、地主とは無関係)の所有で、不動産やさんによると「バブルの時に買ったから、今は売るに売れずにそのまま駐車場です。」との
ことですが、当然、突然分譲される可能性もあります。
2年近く、エリア限定で土地や中古一戸建てなど幅広く探してきました。今すんでいるところと近く、駅・エリア環境ともよいので、気に入っています。
ちなみに、東となりのお宅が、今回購入予定の土地の地主さんです。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
■隣が駐車場の家に住んでいますが、ポイントがいくつかあります。
1)駐車場が住宅用地になった場合、法律の範囲内で最悪の建物が建ったことを想定すること。
2)駐車場の利用者が不特定多数(店の客用駐車場)の場合はモラルの低い利用者がほとんどなので、そのような駐車場に隣接の土地は避ける。個人での月極駐車場であれば車の出入りも少なくほとんど気にならないことが多いです。
3)排気ガスよりも夜のライトのほうが気になります。少なくとも1.8m程度の高さの植栽やルーバー式のフェンスでさえぎるのが結局は有効です。駐車場の持ち主には設置を要求できませんから、当方の敷地内での設置を考えます。
4)資金があれば、そのうち当方がその駐車場を買い取る予定も立てられるので、メリットと考える人もいるようです。
早速のご回答をありがとうございます。
なるほど、貴重なご意見、おっしゃる点改めて検討したいと思います。
1)については、エリア的に独身向け2F建てハイツなども考えられます。どちらにしても日照はいっきに悪くなりますね。
2)については、個人向け月極めなので現地視察した時も
確かに安心感はありました。
3)ライトの件は気がつきませんでした。ありがとうございます。
4)は残念ながら可能性なしです。
また何か気がついた点がありましたらよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
うちの裏もマンションの駐車場ですが、暖気のためか早朝からエンジン掛けたままの人が居ます。
結構音が気になりました。当然排ガスなども気になりました。南側にマンションやアパート等が建ったら日が入らなくなり、資産価値が下がるかもしれません。(まぁ終の住処と考えるなら良いかもしれませんが)
体験者の方ですね。どうもありがとうございます。
おっしゃるとおり「資産価値」についても気になる
ところです。実は「終の住処」とするかどうかは微妙な
ところなんです。エリア的には気に入っているのでずっと
すむことに抵抗はありません。きっと、住みにくい=
転居したい=資産価値も下がってる・・ってことですね。
勉強になります。どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
下記2点についてご注意ご配慮が必要かと思います。
「所詮仮の住まい・・・」と諦観して下記(1)だけに配慮すべきか、「終(つい)の棲家」として下記(2)にも配慮すべきか大変迷うところではあります。
(1)新築後、駐車場出入の人たちからリビングの内部が丸見えになることのないよう境界線に沿う(背の低い)ブロック塀の内側に常緑の生垣(貝塚息吹など)を植栽する。
(2)新築家屋の耐用期間(実質30年間?)中に、南側の駐車場の場所に、2階建て以上の建物が建つ可能性が大いにあります。その場合でもリビングの快適性が維持できるよう配慮した設計にする(2階に配置するなど)。
ご参考になれば幸いです。
なるほど!貴重なアドバイスありがとうございます。
具体的な対策としては、(1)のようなものがあるのですね。逆にこのあたりをバンバン提案してくれる建築業者さんであれば安心ではありますね。
(2)の2Fリビングは、個人的にもいいのかな~というふうに思っています。実際に、2Fリビングのお宅は最近増えていますが、子供3人(小学生&乳児)がいるので、気がついたら2Fにあがってこなくなった・・・というのが心配です。でもこれは、間取りのせいでなく、家族関係の問題ですね。
大変参考になりました。ほかにもあればまたよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
隣に月極駐車場ができました
その他(法律)
-
気に入った土地の目の前が大きな駐車場。防犯面でどうですか?
一戸建て
-
南側全面が駐車場に隣接する土地
相続・譲渡・売却
-
-
4
隣家より境界ブロックを撤撤去して欲しいと言われました
一戸建て
-
5
家を新築する場合アパート周辺は避けた方がよいのですか
一戸建て
-
6
家の隣が駐車場になった場合の地主との話し合いについて。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
隣に月極の駐車場ができました
分譲マンション
-
8
自宅の裏が駐車場に。
その他(法律)
-
9
家の前に駐車場ができることになりました。対策を教えてください!
その他(住宅・住まい)
-
10
南側に3階建ての住宅が2軒建ちそれによって我が家は真っ暗!
その他(住宅・住まい)
-
11
駐車場の排気ガスの影響は?
その他(住宅・住まい)
-
12
駐車場の大げさな苦情と過大な要求について
その他(法律)
-
13
隣家との距離この度新築する予定なのですが、どうしても南側のお隣さんとの距離を2メートルしかとる事が
一戸建て
-
14
突然隣がコインパーキングになります。
その他(法律)
-
15
住居問題の質問です。自宅の隣に新築が建ったのですが、外構のフェンスを使われています。お隣に新築を建て
一戸建て
-
16
隣接駐車場への前向き駐車の依頼について
その他(住宅・住まい)
-
17
隣家の排気ガス対策はどっち?
その他(住宅・住まい)
-
18
隣人がいきなり境界に間仕切り
一戸建て
-
19
隣地と接する駐車場で、間にフェンスを立てたいと言われてしまいました。
その他(住宅・住まい)
-
20
隣地(駐車場)との境界の目隠しをどうするか
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
隣が駐車場の土地に家を建てる...
-
やりたい放題の隣人スリランカ...
-
間口8.2m.全面道路7mで車3台横...
-
庭(駐車場)を警察に貸したらお...
-
立体駐車場に車を入れるのが難...
-
知人が住んでるアパートの駐車...
-
賃貸で駐車場以外のスペースに...
-
駐車場1台分にバイク2台を止め...
-
奥まった土地。駐車場までバッ...
-
警察呼ぶ?大家?管理会社?無...
-
来客用駐車場がない場合について
-
遠方への引越と同時の車購入・...
-
私道の迷惑駐車に困っています。
-
休憩するのにスーパーの駐車場...
-
新興住宅地の路上駐車について
-
ベランダの前に駐車
-
車庫付き一戸建ての建売、車庫...
-
ナンバーの無い車に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
-
賃貸で駐車場以外のスペースに...
-
駐車場1台分にバイク2台を止め...
-
隣が駐車場の土地に家を建てる...
-
来客用駐車場がない場合について
-
駐車スペースと前面道路の計算方法
-
警察呼ぶ?大家?管理会社?無...
-
立体駐車場に車を入れるのが難...
-
北陸道滑川インターチェンジに...
-
知人が住んでるアパートの駐車...
-
駐車場工事期間中の補償(相場)
-
月極駐車場、一番奥ってどうで...
-
駐車場以外に止めている車に対...
-
自宅前の迷惑駐車をなくすには...
-
駐車場のマンホールを車で壊し...
-
やりたい放題の隣人スリランカ...
-
ナンバーの無い車に関して
-
庭(駐車場)を警察に貸したらお...
-
賃貸駐車場、2台分以上の広さ...
おすすめ情報