アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国は鎖国しても生きていけるんですか?

A 回答 (21件中1~10件)

あんだけ大きかったら生きていけそうですよね

    • good
    • 0

中国は『自給自足』のために国内にいくつかの致命的問題を抱えています。



① 大きな人口
② 低効率な農業
③ 砂漠化と塩害
④ 燃料資源がない

① について
中国の人口が多いのは有名です。
人口が多いということは食料を大量に必要とするということです。
西欧レベルの生活に近づきたくて近代化を進めてきた中国では、国民は貧しかったころに比べてはるかに多くの食料を消費するようになりました。
しかし、それを中国は自給できません。
その大きな理由のひとつが ② と ③ です。

② について
中国の農業は人力に頼った零細な規模のものです。
なので、農耕地の面積のわりに生産量は多くありません。
自国の農産物で自国の畜産や養殖水産の飼料をまかなえません。
大豆、トウモロコシ、食肉などをアメリカ、ブラジル、カナダ、オーストラリアなどから大量に輸入してきました。

③ について
北京と西安を結ぶ線から西は乾燥した気候の土地で、以前から東に向かって砂漠化が進行してきています・
西方の広大な砂漠では過去にあった湖が干上がることで塩が現れ、砂塵とともに東方に運ばれ、砂漠化は塩害も広めています。
一方、温暖化で海面が上昇してきており、大河を通じて海水が上流まで入り込むようになり、地下水に塩分を含んだ海水が混じることで土壌に塩害が起きています。
砂漠化や塩害は土地を農耕に適さないものにするため、中国の農耕地は増える傾向にはありません。

④ について
中国は鉄鉱石、石炭、レアアースは産出します。
しかし、そのうちの石炭は自国の消費を賄えるほどではありません。
また、石油や天然ガスはほとんど算出しないので、国外から輸入しなければなりません。
中国の一般生活だけでなく産業に対して供給する電力は現在石炭火力がかなりの量を占めていますが、温暖化対策で原子力と天然ガスに転換を図っています。
また、中国の北半分は冬の寒さが厳しいことで知られており、冬季の暖房には石炭が多用されてきました。
しかし、これも温暖化や PM2.5 の大気汚染の問題から天然ガス化が進められています。
また、生活の質の向上と活発な産業活動の維持のためには物流は欠かせませんから、そのためのガソリンなどの石油の需要は高まるばかりです。
これらのため、中国は今後も大量の天然ガスと石油の需要が続きますが、中国はそれを自給できません。

『自給自足』できないということは、鎖国は出来ないということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変詳しく教えていただき、ありがとうございました!

お礼日時:2021/10/23 10:44

出来ないから途上国に金を貸して、借金漬けにしてから植民地まがいに陥れようとしている。




「お金貸すヨ。鉄道や港、作ってやるヨ。後で返せば良いアル」

 自国民を大量に建設労働者として送り込み、交通インフラを建設。

「ソロソロ金返せアルヨ」
「アフリカ人貧乏、金ない!」
「分かた、港も鉄道も中国の物、今日から中国が自由に使う。文句ないな?」

 こんな感じでアフリカの赤道以南の大半は中国が牛耳ってる。
「中国は鎖国しても生きていけるんですか?」の回答画像3
    • good
    • 0

生きていけないからTPP加入を申請しているのです。



日本政府が虚を突かれた中国「TPP加入」の裏側 _ 中国・台湾 _ 東洋経済オンライン _ 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/458700
    • good
    • 0

「中国農業産業発展報告書2020」によると、


中国昨年の米、小麦、トウモロコシの
3大穀物の自給率は98.75%。

またエネルギー自給率は90%と
と、いいますから生きていけるんじゃ
ないですか。

(数字は中国国家統計局発表)


もっとも、この数字が何処まで
正しいかは問題ですが。

ソ連崩壊後、西側の学者が調べた
ところ、GDPは、発表の1/3に
過ぎなかったことが確認されています。
    • good
    • 0

いけない。

今の中国は食料も燃料も大量輸入している。

いや、ギリギリ生きていく「だけ」ならできるかもしれない。50年前の、みんなが自転車で通勤していた頃の生活水準に戻ればなんとかなるかも。
    • good
    • 0

石油やガス・食料であれば可能でしょう

    • good
    • 0

はい。

生きて行けます。(中国共産党は崩壊すると思いますが・・・)
食料・エネルギーが不足した場合、人口が減少するかも知れませんが、中国は生きて行けます。
過去の歴史でも何回も混乱困苦に遭遇し、その中で生き抜いて来たのが中国人です。最近では、文化大革命・大躍進で飢餓や飢饉を経験しましたが大丈夫でしたし、後漢には人口が3分の1に減った事もあった様です。
    • good
    • 0

中国は米国と違って、石油などの資源や食糧を自給自足できないから、鎖国しては生きて行けないでしょう。

 毛沢東時代は鎖国同然だったゆえ、当時の貧乏生活にもどれば、出来るかもしれないけど。 着る物は人民服で移動手段は自転車だけ、米もめったに食べられないような貧しい生活に今さら戻れないでしょう。
    • good
    • 0

鎖国しても最も生きていけそうなのは日本なので、それよりは弱いと思う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!