プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アドレス125(Vなし)のことで教えてください。原付の速度制限が不便で(車も乗りますが)、50半ばの母ですが、小型二輪ATをとり、アドレス125(Vなし)を乗っています。
バイク店で試乗して乗れることを確認して購入、原付きに比べて安定性が各段に良くて、40〜50キロの速度も快適に走れます。
思い切って小型二輪にしてよかったーーと思う日々です。
身長152センチですが、
足つきについて、片足で土踏まず+αまで。両足では指全体くらい。
利き足の左足なら安定して停車出来、右足でも意識しての停車なら大丈夫ですが、何かの拍子にフイに右足で止まったりすると、場合によって不安定になります。
なので、どちらで停車してもいいように庭で練習しています(^_^;)
このシートですが、乗っているうちに、多少はへたってくるものでしょうか?
せめて現役で働いている間、65歳くらいまでは乗りたいと思っています。重量もあるので、乗り続けるために足腰を鍛えておきたいとも思っていますが。
通勤や買い物と普段乗っていますが、
車体が大きいのも難点で、無駄に大きい気もしますが、値段の安さにほぼ即決でした。
ネットでみると、足つきの良さは、バイク購入の大きなポイントにもなっているみたいで、年齢や体力を考えるべきだったか!と思わないでもないのですが、すでにアドレス125は我が家にあるので、安全に乗れる方法を今更ながらに模索しています。

質問者からの補足コメント

  • 基本的に悪天候時は無理せず車移動、夜間走行は近い勤務先とスーパーくらいです。

      補足日時:2021/10/20 22:36

A 回答 (3件)

残念ですが原付のシートは年数がたっても足つきが良くなるほどへたってくることは無いです。



もし可能なら1度、近くのバイク屋さんを回って「2㎝程シートのアンコ抜きをお願いできませんか?」と尋ねてみられたらどうでしょう?
アンコ抜きとはシートの中のスポンジを削って薄くする事です。手先が器用で親切なお店なら1万~2万ぐらいで加工してくれるんじゃないかと思います。
2㎝違うと足を着いた時の安定感がだいぶ違ってくると思います。

近くに加工してくれるお店が無い場合、シート加工の専門業者さんに送って加工してもらうって手もありますが少し割高くなると思います。

シート側の加工ができない場合、リアサスを少し短い物に変える(現在315ミリぐらいのはずなので290ミリにとか)というのもありかと思います。
ただ、短いサスに変えるとセンタースタンドを立てるのが重くなります。また、短くしすぎるとサイドスタンドを立てた時に車体が直立して反対側に倒れてしまう場合もあるのでほどほどに。

最後に思いつきましたがタイヤ交換の時にリアタイヤのサイズを現在の100/90-12から100/80-12にすると直径が約2㎝小さくなるのでリア側の車高が1㎝下がると思います。前タイヤにはちょうどいいサイズが見当たらなかったのでシートの辺りだと1㎝も違わない感じになりますが・・・。

まぁ何にせよ、急に足を着かないといけない状況にならないよう安全運転で!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。どこかのネット情報で、購入した時の車高が高くてもそのうち馴染む、とありました。それはバイクのシートがへたるわけではなく、乗る側が対応できるようになってきた、ということですね。
アンコ抜きも最近知りました。ほかにもバイク時代の車高を低くする方法を知って安心しました。65まで乗り続けたいと思っても、若い人のように今と同じ体力が継続するか、というと難しいかもしれず、バイク側の調整ができれば、より長く乗れそうな気もします。

お礼日時:2021/10/21 20:14

>このシートですが、乗っているうちに、多少はへたってくるものでしょうか?


アドレスV125を2台乗り継いでいます。
1台目は6万キロ以上、2台目も5万キロ近くになりました。
シートがヘタることは無いですよ。
シート下はメットインボックスでして、シートはライダーの体重を支えることと、ボックスの保護を兼ねているわけ。
硬い樹脂製のベースにシートクッションを貼り付けています。
ヘタるとしたらクッション(俗に言うアンコ)ですが、大して厚みはありません。
それよりもサスペンションのヘタりでシート高が変わる可能性があるかも。
まあ、小柄な女性なら何とも無いでしょう。

足が付きにくいなら停車時は意識して尻をややずらすといい。
つま先立ちだと不安定です。
左なら左でそちらに尻をずらし、左足が安定して接地するようにする。
スクーターは発進時にエンストしませんので発進と同時に尻を戻して左足も引き上げる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
お尻移動を試してみました。
アドレスは低速走行はOKだし、スタートも、ゆるゆる発進なので、お尻移動も余裕で出来ますね。着地がいっそう安定しています。
右折時して、何かの拍子で停車する時の不安定があり(通常はあまりないですが)
右足で着地するパターンの練習はしていかないと、と思っています。

お礼日時:2021/10/21 20:24

靴底の厚いハイキングブーツなどを履くと、足着きが1cmほど向上します。

1cm違うと体感はかなり違ってきます。
スニーカーやデッキシューズで乗るより安全性にも寄与します。ハイキングブーツだと大抵くるぶしまでカバーするので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
教習所では、くるぶしまである靴が必須だったのでバスケットシューズみたいなのを購入しました。厚底で、横チャックで、履きやすかったのですが、仕事や買い物に行くのに大げさな?みたいなのがありました。履きなれないこともあるかと思いますが、ヘルメットと一緒で、安全のため靴も足を守るものとして必要ですね!!

お礼日時:2021/10/21 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!