dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC内蔵のカメラが使えません。別メーカで2台ありますが、どちらも同じ症状です。ドライバの再インストールなどをしてもダメですし、カバー、ソフトのアクセス許可も確認しています。

1つ気になるのが、ドライバを確認すると貼付の写真のようなメッセージが出ています。これを対処すればよいのかもしれませんが、対処方法がわかりません。

このメッセージが何を意味するのか、対処方法をご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

「PC内蔵カメラが使えない」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    1.Windows10です。
    2.今、手元にないので後日アップします。
    3.Zoom、Teams、Windowsのカメラなど、全てでダメです。
    4.この内容は確認済みです。

    Teamsなどでカメラ設定を確認しようとすると、一瞬で拒絶され、設定画面とアクセス不可の画面が点滅のような状態になります。セキュリティソフトも疑いましたが、アクセスは許可されています。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/24 11:44
  • うーん・・・

    職場のパソコンではないです。

    「PC内蔵カメラが使えない」の補足画像2
    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/30 15:36

A 回答 (4件)

できれば、設定→プライバシー→カメラの設定も写真で見たいです。



ちなみに、職場のパソコンではないですよね?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。この項目はすべて確認済みです。セーフモードも試しました。

お礼日時:2021/10/30 15:37

・Windowsのバージョンはいくつですか?



・デバイスマネージャーの画面を見せてください。
 最初に開いたままの展開状態で。

・カメラを使おうとしているアプリは何ですか?

・Windows10だとしたら設定→プライバシー→カメラにある下記のオン/オフはどうなっていますか?
 1.このデバイスのカメラへのアクセスを許可する の下に表示される
  「このデバイスのカメラへのアクセスは○○になっています」の○○
 2.アプリがカメラにアクセスできるようにする のオン/オフ状態
 3.カメラにアクセスできるMicrosoftStoreアプリを選ぶ の設定
 4.デスクトップアプリがカメラにアクセスできるようにする の設定
この回答への補足あり
    • good
    • 0

内蔵カメラですよね?


パソコン2台とも同じ型番でしょうか?
同じ型番ならわかりますが、違っていて同じようにカメラが機能しないのであれば、謎です。
 
メッセージはUSB接続機器のエラーなので、内蔵カメラは無関係なような?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。パソコンは別のものです。メーカーも違います。

> メッセージはUSB接続機器のエラーなので、内蔵カメラは無関係なような?

そうですよね… ドライバの削除と再インストールなどは試したのですが。

どちらも、最初は使えていましたので、Windows Updateとかも怪しい気はしています。

お礼日時:2021/10/24 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!