
【うっかり無灯火】が増加していると言われています。その理由としては、自発光式速度計(自発式メーター)が増えたことが挙げられます。
一昔前までのクルマは、ヘッドライトもしくは車幅灯(スモールライト)とメーターの照明が連動しているタイプがほとんどでした。そのため、夜間にライトを点灯していないと、メーターやその他の操作スイッチ類など、真っ暗のままだったので気がつくことができました。・・・しかし、近年のクルマは昼間でも自発式メーターや液晶メーターが光っていることから、『うっかり無灯火』が増えているとう調査結果があります。
このような『うっかり無灯火』を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
No.3
- 回答日時:
何度かこの質問を読んだ事があります。
随分自発光メーターに恨みをお持ちのようで・・・
今年10月から販売される新車には、すべてオートライトが義務づけられました。
https://gazoo.com/column/daily/20/03/09/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
JOBD→OBD2へプログラム変更
-
総排気量
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
ライトをオートのままで大丈夫?
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
スマートキーシステムについて
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
スタックしたときに片輪が回ら...
-
フロントガラスの油膜
-
車の維持費について教えてくだ...
-
フェアレディZ33って速いですか?
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
鳥の糞?それともイタズラ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報